
今日も朝からいい天気。
暑さに負けず子ども達は運動会に向けて練習しています。
まずは、あいはな組さんが園庭で体操競技です。

腕に力を入れて、跳び箱をよじ登ります。

ぴょーんを降りるとお次は鉄棒です。

できる技を一人ひとり頑張っています。


平均台、フープ、マット。段々できるようになったね!
講堂では遊戯のダンスの練習です。
初めて手にするボンボンにハイテンションのあいはな組さん。



ボンボンでより一層の可愛さです。
みぎわ組さんの遊戯。
以前までは子ども達が作ったくるくる棒で練習していましたが、今日から旗を使っての練習です。


隊形移動もスムーズになってきました。


決めポーズもばっちり。旗もなびいてかっこいい!
最後にひかり組さん。

セリフもマイクを通して練習します。

みんなお気に入りのソーラン節。今日は初めて鳴子を持って踊りました。

そして、園庭では集団体操。

綺麗な一本橋!
昨日鈴木先生に教えてもらったドミノも。



みんなで息を揃えて一つひとつの技ができます。
ボンボン、旗、鳴子、アイテムのパワーもあり、子ども達のやる気が一気に増加中です。
明日はリトミック♪ 待ってるよ。