2021年10月22日

10月22日 防火避難訓練 2021

今日は防火避難訓練です。幼稚園の台所から出火した想定で訓練開始です。
「ジリリリ」火災報知のベルを聞いて避難します。今日は雨模様なので、あい・はな組前のグリーン芝に避難します。
DSC02812.jpg
「お・は・し・も」の約束!みんなで守って全員無事避難できました。
雨が止んだ間に消防車を見学させてもらいます。消防士さんが丁寧に教えてくれました。
DSC02846.jpg
DSC02827.jpg
DSC02852.jpg
DSC02883.jpg
そして、各クラスで記念撮影! 
DSC02822.jpg
DSC02837.jpg
DSC02862.jpg

次は「煙体験」。ハンカチやタオルを口と鼻にあて、煙を吸い込まないようにします。初めて体験するお友だち、ばっちりガードできています。
DSC02911.jpg
さぁ、そのまま煙の中に入って行くよ。
DSC02927.jpg
姿勢をかがめて、ゆっくりと進み、ゴールに到着!
DSC07238.jpg
DSC07239.jpg
みんな上手に出口まで来れました。
みんなでDVDを見て、火の恐ろしさを学びます。
DSC02971.jpg

雨が止んだので、次は園庭に出て先生たちの消火訓練です。「頑張れー」応援したり、「上手」と拍手。
DSC02980.jpg
最後に消防士さんと一緒にダンス!
DSC03001.jpg
DSC03003.jpg
みんなで「笑うんだWA!」。消防士さん、ありがとうございました。
「お」おさない。
「は」はしらない。
「し」しゃべらない。
「も」もどらない。
の約束。忘れないでいようね。

今日は雨が降ったり、青空が見えたりとコロコロと変わる天気でした。「秋の空」。やはり奇麗だね。
DSC07282.jpg




posted by mimi at 20:22| 日記