2022年04月28日

4月28日のたんぽぽ広場・わたげ(0〜2さい) 砂山ずりずり登れるかな? 2022

 今日のわたげさんは“砂山ずりずり登れるかな?”。大きな砂山を登ってみたり、砂山に座ってスコップで掘ってみたり、思い思いに自由な時間を楽しむ姿が見られました。お部屋の中では“こいのぼり”作りにお母さんとチャレンジ! 指でスタンピングして色をつけたり、シールを貼ったり、マーカーで模様を描いたりして、すてきなこいのぼりができました!
20220428-2.jpg
 次回のたんぽぽ広場(2さい〜就園前)は5/11(水)“リトミック ♪  ”です。わたげ(0〜2さい)は5/12(木)“ちっちゃな音あそび ♪  ”です。音楽やリズムで楽しく遊びましょう。天気がよければ園庭で砂山あそびもできますよ。親子共に動きやすい服装で遊びに来てくださいね。着替え等が必要と思われる方はご持参ください。五月晴れの空の下、のびのび子育てしましょう。ご参加お待ちしています!

 予約は5/6(金)午前10時からお受けします。ネット予約の方はたんぽぽ広場ホームページからお願いいたします。お電話でも予約できます。皆様のご参加をお待ちしていま〜す!!
posted by mimi at 23:00| 日記

4月28日 さんかいだてのいえ 2022

 「すなやまであそびたい!」 幼稚園に自分がやりたいことがあるのはいいね。 
DSC01581.jpg
 砂山が登場してから、裸足率がぐんと上がりました。正比例して、砂まみれ泥だらけになって着替えの回数が増えました。
DSC01557.jpg
 うさぎのミミちゃんのお世話がしたくてたまらない。人参の葉っぱをあげています。でももうお腹いっぱいみたいだよ。
DSC01586.jpg
 いちごの花が咲きました。この花が実になって食べられるようになるには1ヶ月以上かかる。大切に、大切に。
DSC01567.jpg
 今日はお誕生日会でした。お家の人がが来てくれてうれしかったね。お忙しい中、ありがとうございました。お子様の健やかな成長をお祈りいたします。
IMG_2191.jpg
DSC01504.jpg
 スターチスの花が咲いています。園庭には2種類のカラーがあります。色のコントラストがいいですね。
DSC01569.jpg
DSC01568.jpg
 絵本の貸出しが始まりました。2週間ごと3冊の絵本を借りれます。園にはよく選ばれた絵本が2000冊以上あります。
IMG_2186.jpg
 絵本係さんがお手伝いに来てくださいました。ありがとうございました。
IMG_2197.jpg
IMG_2190.jpg
 園庭の植物にてんとう虫が集まっているからでしょう。てんとう虫の図鑑が人気でした。
IMG_2199.jpg
IMG_2201.jpg
 読みたい絵本が見つかってよかったね。
IMG_2204.jpg
 自分の探したい絵本がある時は先生たちが手伝ってくれます。
 「せんせい、『さんかいだてのいえ』のほん、どこにありますか?」
 「『ひゃっかいだてのいえ』ならありますよ」
 「きょうはそれにしよう」

 こいのぼりが風にそよいで気持ちよさそうです。子どもたちが撫でていきます。
DSC01509.jpg
DSC01519.jpg
 園庭の桜桃が実を赤くしています。おいしそうなさくらんぼ。今年は数が少ないのでみんなが食べるのはちょっと難しいかもしれません。甘くて新鮮なさくらんぼは鳥たちも狙っているようです。
DSC01578.jpg
 ナルコユリがそっと咲いています。
DSC01577.jpg
 ご家庭で楽しいGWをお過ごしください。ケガや事故にお気をつけください。5/2(月)はいつもどおり園は開いています。笑顔で登園してきてくれるとうれしいな。
posted by mimi at 17:00| 日記

2022年04月27日

4月27日のたんぽぽ広場(2さい〜就園前) 砂山ずんずん登れるよ! 2022

 昨日から降り続いた雨もすっかりあがり、今日のたんぽぽ広場は“砂山ずんずん登れるよ!”。園庭に現れた大きな砂山。お母さんと手をつないで慎重に登る子もいれば、頂上のフラッグめがけて駆け登る子も! 砂のひんやりした感触が気持ちよかったね。お部屋の中では“こいのぼり”を作って楽しみました。
20220427-2.jpg
 次回のたんぽぽ広場(2さい〜就園前)は5/11(水)“リトミック ♪  ”です。わたげ(0〜2さい)は5/12(木)“ちっちゃな音あそび ♪  ”です。音楽やリズムで楽しく遊びましょう。天気がよければ園庭で砂山あそびもできますよ。親子共に動きやすい服装で遊びに来てくださいね。着替え等が必要と思われる方はご持参ください。五月晴れの空の下、のびのび子育てしましょう。ご参加お待ちしています!

 予約は5/6(金)午前10時からお受けします。ネット予約の方はたんぽぽ広場ホームページからお願いいたします。お電話でも予約できます。皆様のご参加をお待ちしていま〜す!!
posted by mimi at 23:00| 日記

4月27日 あれあれ? 2022

DSC01016.jpg
あれあれ、なんだこれ?
朝登園すると、園庭に大きな青いお山が出現。
「これなあに?」と子ども達は興味津々です。

太陽が出てきた頃、お山も出てきました。
DSC01422.jpg
待ってましたと子ども達は一目散に山へ向かいます。
DSC01440.jpg
裸足で砂山に登るとひんやりしていて気持ちがいいね!
DSC01460.jpg
四輪車も峠を越えて
DSC01484.jpg
お友だちが書いてくれた道を走っていきます。

あれあれ、こんなところに
DSC01426.jpg
あれあれ、ここにも
DSC01452.jpg
暖かくなり幼稚園に遊びに来る虫たちも増えています。
DSC01454.jpg
DSC01433.jpg

明日も大きな砂山が待ってるよ。
posted by mimi at 19:38| 日記

2022年04月26日

4月26日 一人の時間、友達との時間 2022

今日は1日中雨。お外に出て遊べないのは残念だけど、お部屋の中でも色々なことをしたよ!
各クラス制作活動。
IMG_2141.jpg
IMG_2137.jpg
小さな手で一生懸命シールを貼っているね。

DSC00933.jpg
DSC00936.jpg
こちらは、こいのぼり制作。
DSC00916.jpg
共同制作もあります。

お部屋の中では好きな遊びを思い思いに楽しみました。
DSC00914.jpg
DSC00920.jpg
DSC00918.jpg

そして今日は今年度初めてのサーキット登場☆跳び箱やマットで運動遊びが出来るコースです。
IMG_2132.jpg
IMG_2160.jpg
DSC00921.jpg

一人でじっくり作ったり遊んだりする時間、お友達と一緒に楽しさを共有する時間、どちらも素敵な時間ですね。
明日は晴れるかな?明日は朝幼稚園に来たら、園庭に不思議なものが登場しているよ!何かな?来てからのお楽しみです♪きっとみんながワクワクするものだよ(*^-^*)
posted by mimi at 19:15| 日記