2022年05月31日

5月31日 スイミングと田植え 2022

あら?
IMG_2989.jpg
あらら?
IMG_2990.jpg
5月27日の「種から育てるプロジェクト」から4日。もう芽が出たものがありました!!
まだ出てないものも大丈夫、きっともう少ししたら出てくるよ。しっかりお世話しようね。

みぎわ組さん、ひかり組さんは二回目のスイミング。みんなやる気満々です!
DSC05333.jpg
腰かけキック。
DSC05336.jpg
壁キック。
DSC05345.jpg
先生のジョウロの雨もへっちゃら♪
DSC05350.jpg
トンネルをくぐったり…
DSC05363.jpg
大きいビート板はみぎわ組さん。
DSC05358.jpg
DSC05354.jpg
小さいビート晩はひかり組さん。

DSC05370.jpg
DSC05380.jpg
ひかり組さんは自由遊びの時間もありました。6月のスイミングも楽しもうね。
(水着の写真は画像を処理させて頂いています。ご了承下さい。)

それから、今日は田植えもしました。今年は各クラスに一つずつ大きいプランターを準備して、各クラスで植えました。
IMG_2974.jpg
IMG_2980.jpg
IMG_2995.jpg
IMG_2998.jpg
お米が出来るのはまだまだ先だけど、どんなふうに大きくなっていくか楽しみだね。
お米に夏野菜に「種から育てるプロジェクト」に…お世話するものがいっぱいです!みんなで観察していきたいと思います。

posted by mimi at 16:44| 日記

2022年05月30日

5月30日のたんぽぽ広場(2さい〜就園前) はじめましての体操教室 2022

 今日はたんぽぽさんの“はじめましての体操教室”。体操専任の鈴木先生と一緒に、リズム遊び、ストレッチ、マット運動で身体を動かして楽しく遊びました。マットのトンネルを出たり入ったり、ずーっと動き続ける子どもたち。笑顔がとってもすてきです! 雨降りのため、残念ながらめぐみファームまで出かけてお芋の苗を植えることはできませんでしたが、小さなポットにお花や豆の種を植えました。どんな花が咲き、実がなるのか楽しみだね。来週は顔を出したばかりの小さな芽にごあいさつができるかもよ。
IMG_2896-2.jpg
 次回のたんぽぽ広場(2さい〜就園前)は6/8(水)“リトミック ♪ ”、わたげ(0〜2さい)は6/9(木)“ちっちゃな音あそび ♪  ”です。子どもの心と身体を楽しい音楽で満たしましょう!
 室内や園庭でも、お子さまのペースに合わせてゆっくり遊べます。暑くなってきたので外遊びを楽しむお子さまは帽子や飲物など暑さ対策のご準備をお願いします。
 予約は6/3(金)午前10時からお受けします。ネット予約の方はたんぽぽ広場ホームページからお願いいたします。お電話でも予約できます。お気軽にご参加くださ〜い!!
posted by mimi at 23:57| 日記

5月30日 雨です 2022

久しぶりの雨。
IMG_2959.jpg
こんな日はお部屋で遊ぶしかないね。
折り紙をしたり・・・・・・。
IMG_2857.jpg
ボードゲームをしたり・・・・・・。
IMG_2859.jpg
みぎわ組は粘土遊びを楽しみました。丸めたり伸ばしたりして形を楽しんでいます。パン屋さんやお菓子やさんに変身したのかな?
IMG_2905.jpg
ひかり組は制作です。こすり出しした紙を使って何を作っているのかな?出来上がりが楽しみ!
IMG_2906.jpg
あい・はな組さんは音楽に合わせて体を動かしています。ジャンプしたり、体を揺らしたり・・・・・・・。リズムに合わせてゴーゴー!
IMG_2941.jpg

園庭の紫陽花が花をつけました。ピンクがきれいです。
IMG_2961.jpg
もうすぐ6月。雨の日をみんなで楽しもうね!


posted by mimi at 18:02| 日記

2022年05月27日

5月27日 種から育てるプロジェクト 2022

青いお空の下。
園庭は子どもたちの声が広がります。
IMG_2841.jpg
ライオンの上で会議をしたり、
IMG_2713.jpg
一緒に四輪車を運転しよう!
IMG_2715.jpg
今日は全クラスで、
”種から育てるプロジェクト”を
行いました!
名前も知らない種を選んで、
自分だけのポットで育ててみようと思い、
実施しています!
たくさんの種の中から自分だけの種を選んで、
IMG_2729.jpg
IMG_2768.jpg
これに決めた!
IMG_2747.jpg
自分だけのポットに植えて、
IMG_2773.jpg
IMG_2827.jpg
IMG_2794.jpg
水やりをしました!
IMG_2764.jpg
どんな芽が出るかな?
これからの生長を楽しみにしていてね!
posted by mimi at 15:45| 日記

2022年05月26日

5月26日のたんぽぽ広場・わたげ(0〜2さい) 手洗い道場 はじめの一歩 2022

 今日のたんぽぽ広場・わたげの「手洗い道場 はじめの一歩」では、お母さんが主役となってピカピカ手洗いにチャレンジ! ちっちゃなお友だちは……遊んでいましたが……。 さて、きれいに洗ったつもりでも指先や手の甲にはまだまだ汚れが残っていて「えぇーっ! きゃーっ!」と悲鳴が上がりました。0・1歳くらいのちっちゃなお友だちは、濡らしたタオルで手を拭いてあげることで手についた汚れをしっかり落としてあげることができますよ。
IMG_2675-2.jpg
 次回のたんぽぽ広場(2さい〜就園前)は5/30(月)体操専任講師による“はじめましての体操教室”です。お天気がよけれぱ近くのめぐみファームでお芋の苗植え体験をしましょう。わたげ(0〜2さい)は6/1(水)“ちっちゃな体操あそび”です。親子で元気に身体を動かして遊びましょう! 園庭のプランターにてお芋の苗植え体験も楽しめます。
 汗ばむ季節になりましたが、子どもたちは体を動かすのが大好き! 室内や園庭でも、お子さまのペースに合わせて遊べます。暑くなってきたので外遊びを楽しむお子さまは帽子や飲物など暑さ対策のご準備をお願いします。ご参加お待ちしていま〜す!

 予約は5/27(金)午前10時からお受けします。ネット予約の方はたんぽぽ広場ホームページからお願いいたします。お電話でも予約できます。皆様のご参加をお待ちしていま〜す!
posted by mimi at 23:59| 日記