2022年08月03日

8月3日の子育て支援・たんぽぽ広場+わたげ 夏の幼稚園開放+絵本貸出し+水あそび 2022

 朝顔の花が次々と咲いています。今週も暑い一週間でしたね。お元気ですか。子育て支援・たんぽぽ(2さい〜就園前)+わたげ(0〜2さい)のお友だちは、のんびりと水遊びを楽しみました。世界保健機関(WHO)や文部科学省「幼児期運動指針」では、「一日合計60分以上の身体活動」が推奨されています。感染症や熱中症が気になる季節ですが、安全に配慮しながら子どもをたくさん遊ばせてあげましょう。小野田めぐみ幼稚園は子どもたちの心と体の育ちを応援しています。ご参加お待ちしています!
DSC03075-2.jpg
 7/20(水)~8/31(水)の間は毎週水曜日に、“夏の幼稚園開放・絵本の貸出し・水あそび”を行います。たんぽぽさん(2さい~就園前)と、わたげさん(0~2さい)の合同となります。幼稚園のプール、園庭、室内でゆっくり遊べます。帽子・お茶・水着(水遊びパンツ可)・着替え・タオルなどをご準備のうえ、遊びに来てくださいね。暑い夏ですが、子どもたちをたくさん遊ばせてあげましょう!
 予約は前の週の金曜日・午前10時からお受けします。ネット予約の方はたんぽぽ広場ホームページからお願いいたします。お電話でも予約できます。ご参加お待ちしていま~す!
posted by mimi at 23:58| 日記

8月3日 大豊作 2022

こんなところにてんとう虫!
てんとう虫もこの暑さでは堪らないのか、影の方へと歩きます。
DSC03034.jpg
今日は幼稚園に遊びに来てくれたお友だちと一緒に、1学期にみんなで植えた夏野菜を収穫しました。
DSC03040.jpg
オクラやピーマン、パプリカ、枝豆にゴーヤやナス、トウモロコシ。
DSC03048.jpg
「トウモロコシはこの中にはいっちょるんよ」「こっちがピーマンで赤いのがパプリカよ!」と、立派に育った夏野菜に子どもたちは大興奮でした。
DSC03080.jpg
収穫した野菜を職員室に届けます。
DSC03083.jpg
「まあ。立派ね〜。」「幼稚園で採れた野菜またみんなで食べようね。」
DSC03037.jpg
稲はまだ先かな〜。案山子さんもう少しお米の番よろしくね。

DSC03053.jpg
そして2学期、運動会に向けて天日干し。準備しています。
posted by mimi at 18:59| 日記