今朝はとても寒かったですが、空を見上げると青空が広がっています。

幼稚園の柿の木、今年は不作のようで数えるほどしか実がつかず・・・。
今日はリトミックでした。

あい、はな組さんはお友だちと手をつないでお散歩します。

カラーボードでは、音に合った色を見つけます。



みぎわ組さんはリズムに合わせてボールを転がしたり、バウンドさせたりしました。

10月のうたは「大きな栗の木の下で」でした。
歌に合わせてリトミック楽しかったね!
ひかり組さんは、昨日頂いた栗を割りました。

園長先生に割り方を聞いていざ実践!

手でイガに触れると痛いので、割るときは足でするんだって。
片方の足でおさえて、もう片方の足手・・・。
手を使わないとなると難易度が高まり、子どもたちは真剣に。
「あ!出てきた!」

「みて!くり!」「とれたー!」
昼前になると、気温も高くなり外遊びが大人気。




朝の寒さとは打って変わって、ポカポカな外遊び日和でした。