2022年10月12日

10月12日 リトミック 2022

今朝はとても寒かったですが、空を見上げると青空が広がっています。DSC09123.jpg
幼稚園の柿の木、今年は不作のようで数えるほどしか実がつかず・・・。

今日はリトミックでした。
DSC09144.jpg
あい、はな組さんはお友だちと手をつないでお散歩します。
DSC09157.jpg
カラーボードでは、音に合った色を見つけます。DSC09247.jpg
DSC09246.jpgDSC09243.jpg
みぎわ組さんはリズムに合わせてボールを転がしたり、バウンドさせたりしました。
DSC09253.jpg
10月のうたは「大きな栗の木の下で」でした。
歌に合わせてリトミック楽しかったね!

ひかり組さんは、昨日頂いた栗を割りました。
IMG_6675.jpg
園長先生に割り方を聞いていざ実践!
IMG_6684.jpg
手でイガに触れると痛いので、割るときは足でするんだって。
片方の足でおさえて、もう片方の足手・・・。
手を使わないとなると難易度が高まり、子どもたちは真剣に。
「あ!出てきた!」
IMG_6691.jpg
「みて!くり!」「とれたー!」

昼前になると、気温も高くなり外遊びが大人気。
DSC09135.jpg
DSC09267.jpg
DSC09288.jpg
IMG_6696.jpg
朝の寒さとは打って変わって、ポカポカな外遊び日和でした。
posted by mimi at 17:46| 日記

2022年10月11日

10月11日 ゆったりじっくり 2022

長袖の子どもたちが増え、次第に季節の移り変わりが、肌で感じられます。
今日、たくさんの栗を頂きました。
ありがとうございます。
DSC09064.jpg
秋色の中、子どもたちは戸外遊びに夢中。
通路で話し合いながら遊んだり、
DSC09012.jpg
ライオンの中では、じっくり自分だけの時間を堪能しています。
DSC08965.jpg
今日も朝からしっかり体を動かそう!
DSC09034.jpg
今日、年長ひかり組と年中みぎわ組のお部屋では、
運動会を振り返りながら、絵を描きました!
まずは下書きからです!
DSC09076-2.jpgDSC09083.jpg
運動会を振り返りながら、じっくり描きました。
完成が楽しみだね!
posted by mimi at 18:37| 日記

2022年10月08日

10月8日 第67回運動会 2022

 変わりやすい秋の天気。今日は曇りがちでしたが、第67回運動会を小野田小学校の校庭をお借りして行うことができました。校庭に広がる空の下で、子どもたちののびやかな姿をご家庭の皆さんに見て頂くことができたのがとても嬉しかったです。
DSC08836.jpg
 この日に至るまで、子どもたちのひたむきな努力がありました。運動会はあっという間に終わるけれど、子どもたちが積み重ねてきたもの。それは子どもたち自身の宝物となったと思います。
DSC08687.jpg
 今年は三年ぶりに小学生競技も再開しました。たくさんの卒園児やお友だちが参加してくれて、準備していた記念品が足りないほどでした。みんな、来てくれてありがとう。未就園児のご参加もありがとうございました。小さな手と足で懸命に踊ったり走ったり姿がかわいかったですね~。
DSC08887.jpg
 保護者の皆さま、運動会係・役員の皆さま、ご協力ありがとうございました。
 小野田小学校の皆さま、ありがとうございました。
 心にしみる暖かい運動会でした。感謝いたします。
posted by mimi at 18:47| 日記

2022年10月07日

10月7日 運動会前日 2022

今日は、昨日から降る雨が朝も降り続いていました。
DSC08570.jpg
雨の中、元気に登園してくれます。
DSC08566.jpg
雨の中、室内遊びを満喫する子どもたち。
DSC08573.jpg
DSC08569.jpg
雨の中、講堂で各クラス、明日の確認をする子どもたち。
DSC08604.jpg
DSC08606.jpg
DSC08583.jpg
てるてる坊主を作ると………
DSC08599.jpg
気持ち良い天気に!
DSC08608.jpg
明日は、運動会です!
みんなで楽しく過ごしたいと思います。
posted by mimi at 19:00| 日記

2022年10月06日

10月6日の子育て支援・たんぽぽ広場・わたげ(0〜2さい) ダンス×Swing リズムにのって風に吹かれて 2022

 わたげさんのダンスにはうっとりしてしまいます。腕を振っても足を揺らしても、けなげでかわいいのです。自分のことで精いっぱいなはずなのに、時折お友だちとシンクロしようと互いに意識し合う姿もステキです。お気に入りのミュージックが流れると、遊びに夢中になっていてもすぐに手を止めてステージに戻って来る姿に、一人ひとりの子どもの個性と音感の育ちを感じました〜。
DSC08480-2.jpg
 次回のたんぽぽ広場(2さい〜就園前)は、10/12(水)“リトミック ♪ !”です。音楽と芸術の秋をご一緒に楽しみましょう!

 次回のわたげさん(0~2さい)は、10/13(木)、“ちっちゃな秋の音あそび”です。ご家族と一緒にちっちゃな秋を音楽で感じてみましょう!

 予約は前の週の金曜日・午前10時からお受けします。ネット予約の方はたんぽぽ広場ホームページからお願いいたします。お電話でも予約できます。ご参加お待ちしていま~す!

 ちなみに、10/8(土)は、小野田めぐみ幼稚園の第67回運動会です。未就園児のプログラムもあります。晴れたら11:20に小野田小学校の校庭に来てください。雨なら11:10に小野小学校の体育館に来てください。予約不要です。天気が微妙な時は、幼稚園のブログで確認してくださいね。お車でお越しの方は、小野田小学校に駐車できます。ご参加お待ちしていまーす!
posted by mimi at 23:58| 日記