「せんせい、おつきさまがうかんでいるよ!」登園してきた子たちが真っ先に教えてくれたことです。空を見上げると・・・・・・。真っ青な空に、白いお月様。

暫くするとお月様は場所を移動し、建物の向こう側に。

「バイバイ」手を振ってお月様にご挨拶。

さぁ、そろそろ外遊びを始めようか。滑り台の下は休みの間に落ちた葉っぱがいっぱいです。あい組の子たちが集め始めました。

たくさん集まったね。満足げな表情です。

青い滑り台の上では今日もレストランが開店中。カレーやラーメン、みそ汁屋さんも登場です。幼稚園では今日、クッキング体験で「豚汁」を作ります。みんな楽しみにしているみたい。

エプロンを着て、三角巾をかぶって、いよいよクッキングスタート。小さいクラスのお友だちも準備OK!

あい・はな組さんは白菜やこんにゃくをちぎったり、しめじの石づきをとって子房に分けるお仕事。

みぎわ組さんは、ニンジンや白ネギを切ったり、白菜をちぎるお仕事です。
白菜は指先を使い小さくちぎります。


「できましたぁ」クッキング係さんの元に届けるまでがお仕事です。

ピーラーでニンジンの皮むき。落ち着いて丁寧にしてくれています。

包丁の持ち方や野菜を固定する”猫の手”も上手くなってきたね。




ひかり組さんは大根やみんなで収穫したさつま芋を切るお仕事です。お芋は固くて切るのが難しかったね。


切ったらお水の中に入れてあく抜き。

みんなで下ごしらえ、頑張りました。あとはクッキング係さんに料理をお願いします・・・・・・。
「いただきまーす」美味しい顔が勢ぞろい。お野菜たっぷりの豚汁。美味しく頂きました!






クッキング係さん、準備から片付けまでありがとうございました。
花壇や駐車場に植物の新芽が出始めました。何の花が咲くかはお楽しみに!探してみてね。




「大きく育ってね」とお願いする側から、バッタが「新芽、美味しそうだな」と探索中。少しだけのお裾分けなら食べても大丈夫だからね!お互い様です。
