今日は園外へ行き、地域の方々に日頃の感謝を伝える、
収穫感謝訪問の日です。
登園してお花を届けてくれました。
お家からお花を持って来てくださり、
ありがとうございます。

持って来てくださったお花を子どもたちが生けて「収穫感謝訪問」として、お世話になっている地域の方々に届けます。収穫感謝は、秋の自然の豊かな実りに感謝し、たくさんの方々に支えられて生きていることを子どもたちが学ぶ、大切な幼稚園の行事の一つです。





年少あいはな組さんは、消防署に行きました。
いつも見守ってくださる消防士さんに
ありがとうございます。

優しい消防士さんに消防車まで見せてもらいました!
梯子車まで出してもらって嬉しかったね!





年中みぎわ組さんも準備完了!

山陽小野田市立中央図書館さんに
読み聞かせなどの感謝の気持ちを込めて、訪問しました。
いつもありがとうございます。

帰りに、亀さんたちの冬眠用の葉っぱを集めて帰りました!

こんな葉っぱも見つけたよ!

年長ひかり組さんも出発!

到着してまずは、山陽小野田市立小野田小学校さんのおもちゃランドにお邪魔しました。

2年生。おもちゃランドに招待してくれて、
ありがとうございます。
おもちゃを作って用意してくれていました!
楽しかったね!
最後に山陽小野田市立小野田小学校さんに
日頃の感謝の気持ちを伝えました。
ありがとうございます。

無事に幼稚園に帰ろう!

託児の子どもたちと、畑のおばあちゃんのところへも
お花を届けました。
ありがとうございます。
園児の収穫感謝の訪問を受け入れてくださった皆さま、ありがとうございます。
チョボラでお手伝いに来てくださった皆さま、ありがとうございます。
お家からお花を持ってきてくださり、ありがとうございます。
たくさんの方々に支えられていることを感じて、感謝の気持ちと嬉しさが溢れる1日でした。
続きを読む