2022年12月07日

12月7日の子育て支援・たんぽぽ広場(2さい〜就園前) クリスマスオーナメントを作ろう 2022

 今日のたんぽぽ広場は“クリスマスオーナメントを作ろう”。クリスマスツリーにシールを貼ってデコレーションしたり、サンタさんのお顔に目を書き込んだりお髭をつけてあげたり、お家の人と一緒に楽しくワークできたね! 
DSC05072-2.jpg
 来週12/14(水)は、たんぽぽ広場(2さい〜就園前)とわたげ(0~2さい)が一つになって、クリスマス会を行います。よい子のみんなにサンタさんが会いに来てくれるといいね! みんなでHappy Christmas ! この日は親子15組までのご参加とさせて頂きます。ご了承ください。

 予約は前の週の金曜日・午前10時からお受けします。ネット予約の方はたんぽぽ広場ホームページからお願いいたします。お電話でも予約できます。ご参加お待ちしていま~す!
posted by mimi at 23:58| 日記

12月7日 始まり 2022

DSC05017.jpg
柿の木の葉も北風に吹かれて残り少なくなってきました。

今日は朝から講堂で何やら音が聞こえます。
DSC05031.jpg
ページェント(降誕祭)の練習が本格始動しました。
シーン別に少人数で練習をします。
まずは、セリフ合わせ。
DSC05029.jpg
その後位置に着きます。
初めて言うセリフや、小道具にちょっぴりドキドキしながら、練習しています。
IMG_0419.jpg
別のシーンのセリフ合わせ。ひかり組さんにはセリフの紙が配られています。
紙を見ながら、セリフを声に出したり、お友だちのセリフを聞いたり・・・。
少しずつ進んでいきます。これからたくさん練習していこうね!

そして今日はひかり組さんの習字でした。
前回かいた「とし」の横の名前書きです。
IMG_0415.jpg
細い筆を使って何度も練習をします。
IMG_0417.jpg
IMG_0411.jpg
IMG_0410.jpg
見事な書がたくさんできました。
来年もすてきな「とし」になるように3学期に飾りたいと思います。
posted by mimi at 18:39| 日記

2022年12月06日

12月6日 クリスマスに向けて 2022

今日は衣装係さんが来てくださって、ページェントの衣装合わせをしました。
DSC04974.jpg
DSC04984.jpg
DSC04992.jpg
いい感じ?何だかちょっぴり照れくさいね。

みぎわさん、ひかりさんはキャンドルサービスの流れを確認しました。
DSC04999.jpg
みんなの声をそろえて、キレイに賛美歌を歌おうね。

あいはなさんは、クリスマスのイラストにシール貼り。
IMG_0388.jpg
IMG_0391.jpg
可愛く仕上がりました!

ひかりさんはクリスマス制作、クリッペ以外にキャンドルシェードも制作中です。
IMG_0393.jpg
二人で協力して…真剣な眼差しです。

クリスマスに向けての準備にどのクラスも取り組んでいます。
最近、お家でも賛美歌を口ずさんでいるというお話をよく聞くようになりました。
子ども達自身もクリスマス会への意識が高まっているようですね☆


続きを読む
posted by mimi at 17:36| 日記

2022年12月05日

12月5日 寒くなりました! 2022

毎日寒い日が続くようになり、上着を羽織る子が増えています。
DSC04799.jpg
まだまだ裸足で元気に遊ぶ子もいます。
DSC04965.jpg
貝塚伊吹では雀たちが丸まって羽を休めていました。
DSC04777.jpg
体操教室もご覧の通り、上着を手放せない子がチラホラ。「温かくなったら脱ごうね」先生たちが声を掛けます。
DSC04836.jpg
準備運動の後は縄遊び。リボンのように手に持ってお散歩。縄の動きが面白いね!
DSC04848.jpg
DSC04856.jpg
あい組さんの体操教室。「1,2,3,4・・・・・・」声を出しながらしっかり準備体操しています。
DSC04910.jpg
まずは縄を前にまわす練習から。
DSC04912.jpg
縄跳びが終わるとみんなで転がしドッジボールをしました。狙いを定めて「えい!」
DSC04915.jpg
みぎわ組さんも縄跳びをしました。縄を回しながら走るんだって。難しそうだね。みんな頑張って。
DSC04882.jpg
「おっとっと」思わず前のめり。ちょっとドキッとしたね。
DSC04887.jpg
みぎわ組さんも縄跳びの後はドッジボールを楽しみました。先週、レノファ山口の選手が幼稚園に来て、投げ方教えてもらったんだよね。サッカーのスローインみたいでしょ。
DSC04893.jpg
ひかり組さんはキャッチボールの練習。ボールがたかーく上がっています。
DSC04935.jpg
ひかり組さん、教室ではクリスマス会で飾る「世界に一つだけのクリッペ」の制作に取り掛かりました。
容器と紙粘土で土台を作ります。
DSC04873.jpg
容器の周りを紙粘土で滑らかに包みます。
DSC04876.jpg
容器の胴体に頭をつけたら、何となく人の形に見えませんか?
DSC04894.jpg
今は真っ白でお友だちとの区別がつきませんが、しっかり乾燥させて色塗りや装飾品をつけていくと・・・・・・。ページェントで演じた役に変身していくのです。仕上がりが楽しみだね。ゆっくり時間を掛けて作ってね。

明日はページェントの衣装合わせがあります。係の方、ご協力宜しくお願いいたします。
DSC04952.jpg



posted by mimi at 19:26| 日記

2022年12月03日

12月3日 寒い日は 2022

今朝は一段と冷え込み、本格的に冬になってきましたね。

寒い日は、ゆっくりお部屋で遊ぼう。
DSC04758.jpg
レゴブロックでトレーラーを作ってるんだって。
「アイスクリームはいかがですか?」
DSC04759.jpg
先生、この季節にアイスクリームはちょっと寒くないですか?
DSC04764.jpg
でも、お店屋さんは僕もやってみたいかも。
DSC04767.jpg
今度は一緒に小さな大工さんをしよう。
トントントン、リズムの良い音が響きます。

気づけば、あっという間に帰る時間です。
DSC04769.jpg
帰ったら何を食べようかな。
また一緒に遊ぼうね。

posted by mimi at 12:14| 日記