2022年の年長ひかり組さんが制作した(クリッペ=キリスト降誕に登場する人物や家畜小屋の動物などを粘土や張り子で作った人形。)が登場しました。自分の演じる役を自分の手で作りました。

昨年までのクリッペたちも全員出動です。ベツレヘムの町もにぎやかになってきました。

ページェント(イエス・キリストの降誕劇)が始まりました。裏方から見た場面を紹介します。

出待ちの時間はドキドキします。

ロバは自由なロバらしく。

羊は放牧の羊らしく。

劇が進むにうちに、なんとなくまとまってきました。

楽屋をのぞいてみましょう。

子どもも先生も大変な様子がうかがえます。

家族に見守られてのキャンドルサービスは落ち着いてとってもいい雰囲気でした。少人数制の幼稚園のこの温かい臨場感はぜひ体験して頂きたいと思います。

気温が5℃以下になっても植物は新しい芽を出してくれます。がんばれ、リトルシャンデリア。

冬にしてはめずらしく青空です。昨日より2℃ほど気温があがって肩甲骨あたりの緊張がちょっとほぐれた感じです。

明日はクリスマス会2日目です。
笑顔で登園しておいでよ。待っているよ。