2023年01月30日

1月30日の子育て支援・たんぽぽ広場(2さい〜就園前) 幼児のためのGymnastics なわ遊び 2023 

 今日の日中はちょっぴり春の訪れを感じるようなポカポカ陽気になりました。吹く風はまだ冷たさを感じる中、小さなお友だちは元気よく幼稚園に遊びに来てくれました。今日のたんぽぽ広場は体操の鈴木先生による“幼児のためのGymnastics なわ遊び ”を楽しみました。縄をつなげで線上歩きをしたり、丸をつくってジャンプで出たり入ったり! なわを前後に回して跳ぶのはちょっと難しいけれど、鈴木先生の真似をして懸命に回してジャンプするかっこいい姿も見られました。
DSC07394-2.jpg
 次回のたんぽぽ広場(2さい〜就園前)は、2/8(水)“ リトミック ♪ ”です。音楽に合わせて体と心をスイングさせてみましょう!
 次回のわたげさん(0~2さい)は、2/1(水)“ からだポカポカうんどうあそび ”です。その次は2/9(木)“ ちっちゃな音あそび ♪ ”です。0歳から参加してくれるちいさなお友だちもいます。みんなで楽しく遊びましょう!

 予約は前の週の金曜日・午前10時からお受けします。ネット予約の方はたんぽぽ広場ホームページからお願いいたします。お電話でも予約できます。ご参加お待ちしていま~す!

posted by mimi at 23:58| 日記

1月30日 準備、準備! 2023

先週と比べて、お日様の温かさを感じる朝です。
DSC07340.jpg
日差しの下にチューリップの芽を見つけて、じっと眺めています。
DSC07375.jpg
朝の日課のジョギング。そろそろ3月のマラソン大会に向けて、走る距離を伸ばさなきゃね。園庭を何周走ったら、みんなが走る距離になるのかな?
DSC07376.jpg
DSC07384.jpg
DSC07386.jpg
お部屋では今週末の”節分・、豆まき”の準備をしました。今年は鬼のお面ではなく、鬼退治の必需品、豆を入れる「豆入れ」を作ります。
DSC07404.jpg
IMG_0892.jpg
角をカラフルに塗ったり、顔を描いたり・・・・・・。
DSC07408.jpg
DSC07406.jpg
出来上がりはこんな感じです。豆、たくさん入るといいね!
IMG_0899.jpg
ひかり組も制作途中。
IMG_0891.jpg
で、時々音楽祭に向けて楽器に触れています。
IMG_0898.jpg
節分、マラソン大会、音楽祭・・・・・・。先の行事に向けて準備はオッケー!!の子どもたちです。


posted by mimi at 16:04| 日記