2023年02月28日

2月28日 2月最後の日(スイミング参観) 2023

2月最後の日。朝はまだ寒いけど、段々と気温が上がり始め、少しずつ暖かくなる。
園庭にはもう春の植物がそっと咲いています。
ホトケノザ
DSC09815.jpg

オオイヌノフグリ
DSC09813.jpg

あいはな組さんは元気にマラソン!!
DSC09754.jpg
ひな人形制作にも取り組みました。
DSC09767.jpg
ひかり組さんのひな人形はこんな感じ…。
DSC09771.jpg
どのクラスも仕上がりが楽しみです♪

みぎわ組さん、ひかり組さんは今日はスイミング。
今回と次回が参観です。お家の人が見に来てくれるとパワーがみなぎります!
IMG_1243.jpg
IMG_1251.jpg
IMG_1259.jpg
今年度のスイミングも残すところあと1回です。たくさん水に慣れ親しんだね。次回最後のスイミングもお楽しみに☆

ポカポカ陽気の今日は戸外で子ども達が色々発見したり、集まったり…。
「可愛いね♡」昨日発見したヤモリ。
DSC09743.jpg

こちらは…
DSC09796.jpg
DSC09835.jpg
てんとう虫(^O^)

「何か探しよるん?」と聞くと「きんきら〜!」キラキラ探し中。
DSC09827.jpg

笑顔がとっても素敵♪楽しそう。
DSC09843.jpg

ライオンの中に集合〜!
DSC09853.jpg

明日も暖かくなるといいね。またいっぱい遊ぼう!今度はどんな発見があるかな?
posted by mimi at 17:07| 日記

2023年02月27日

2月27日 春の予感 2023

今朝の気温は-1℃と冷え込みました。メダカさんのお家、うっすら氷が張っていました。
DSC09504.jpg
「メダカさん、さむくないかなぁ?」と子どもたちが心配して覗いています。
DSC09498.jpg
朝がグッと冷え込んだ分、お日様が昇るとポカポカあったまる。かじかんだ手をお日様に当てて小休憩。
DSC09471.jpg
手が温まったら「しゅっぱーつ!」友だちと三輪車の押し合いっこ。
DSC09479.jpg
今日は園庭が大賑わいです。
DSC09545.jpg
DSC09551.jpg
遊んだ後のお片付け、いつもありがとう。
DSC09587.jpg
子どもたちが玄関に集まっています。今日は体操教室。鈴木先生が来られたので「おはようございます」とみんなでご挨拶。「体操、頑張ろうね!」「はーい!」
DSC09567.jpg

はな組の体操教室。みんなで先生の真似っこ中。
DSC09608.jpg
DSC09609.jpg
DSC09611.jpg
みぎわ組は集団体操の取り掛かり中。
DSC09626.jpg
DSC09640.jpg
あい組は前転シンクロ中。まずは女の子。
DSC09690.jpg
DSC09693.jpg
次に男の子。
DSC09708.jpg
DSC09709.jpg
DSC09711.jpg
お見事!
ひかり組はドッジボール中。
DSC09727.jpg
そして、お雛様の制作中。
IMG_1217.jpg
IMG_1223.jpg
IMG_1224.jpg

温かい太陽の日差しを浴び、幼稚園の植物たちも賑やかになってきました。
駐車場の菜の花。葉ボタン、パンジーたち。バラもお見事。
DSC09510.jpg
DSC09520.jpg
DSC09530.jpg
DSC09535-1.jpg
スナップエンドウはすくすく生長中。
DSC09527.jpg
園庭の沈丁花。花が開き始め良い香りを出しています。
DSC09460.jpg
桜桃の花も開花宣言!
DSC09475.jpg
春が近づいている予感満載の一日でした。







posted by mimi at 19:11| 日記

2023年02月24日

2月24日 音楽祭三日目 2023

音楽祭最終日の今日も、外遊びが人気です!
砂を運んだり、
DSC09435.jpg
山を作ったり、
DSC09438.jpg
友だちと何やら相談して、
DSC09440.jpg
一緒に結果を見つけたり!
「それがいい!」
DSC09444.jpg
朝流れる、音楽祭の歌に合わせて
「マジンガ〜ゼェ〜ット!」
DSC09447.jpg
音楽祭が始まり、年長ひかり組さんは
最後の音楽祭でした。
とても素敵な音楽祭をありがとう。
DSC09452.jpg
AED講習もご参加ありがとうございました。
DSC09454.jpg
子どもたちの心の中で響く
音楽をこれからも大切に育ってほしいと願います。
歌は友だちです!
posted by mimi at 20:00| 日記

2023年02月22日

2月22日の子育て支援・たんぽぽ広場(2さい〜就園前)+わたげ(0〜2さい) ミニ音楽祭 ♪ 2023

 今日の子育て支援たんぽぽ広場は“ ミニ音楽祭 ♪ ”。ウッドブロック、タンバリン、鈴、スネアドラムを元気よく鳴らし、音楽家になりきって演奏を楽しみました。今週は園児たちの音楽祭も行われているので、各クラスがお気に入りの曲を披露して盛り上げてくれました。お兄さんお姉さんにまぜてもらって、一緒に笑顔で演奏する姿がかわいかったですね〜 ♪
DSC09404-2.jpg
 次回のたんぽぽ広場(2さい〜就園前)は、3/1(水)“ ひなつまり ”です。
 次回のわたげさん(0~2さい)は、3/2(木)“ ちっちゃなひなまつり ”です。
 あかりをつけましょぼんぼりに〜 ♪ と歌いながら楽しく遊びましょう。

 予約は前の週の金曜日・午前10時からお受けします。ネット予約の方はたんぽぽ広場ホームページからお願いいたします。お電話でも予約できます。ご参加お待ちしていま~す!
posted by mimi at 23:58| 日記

2月22日 出張音楽祭 2023

DSC09321.jpg
昨夜から朝にかけての氷点下の冷え込みと打って変わって、お日様の光を温かく感じる1日でした。
DSC09322.jpg
どこからか聞こえてくるサイレンに子ども達は「頑張れ〜!!」と手を振ります。

今日はたんぽぽ広場の音楽祭 ♪
みぎわ組さんとあい組さん出張音楽祭。
DSC09407.jpg
小さいお友達が見ている中、歌ったり、あい組さんは合奏をしました。

ひかり組さんは、はな組さんと一緒に絵本貸し出しへ。
DSC09372.jpg
「これは?」
DSC09374.jpg
絵本袋に絵本を入れるのもお手伝い。
ひかり組さんありがとうね。
DSC09370.jpg
はな組さんもお兄さんお姉さんにお手伝いしてもらいながら、絵本を借りました。

明日は祝日でお休みです。
金曜日音楽祭最終日!みんなで一緒に楽しもうね

posted by mimi at 19:41| 日記