2023年03月31日

3月31日 色々 2023

色鮮やかに花々が園庭を、
ピンク色や紫色や緑色などで色付けてくれています!
DSC02579.jpgDSC02492.jpg
花びら集めも子どもたちに人気です。
黄色い花は、菜の花の花びら!
DSC02536.jpg
そんな今日は、ひかり組さんが最後の登園日でした。
最後に素敵なお手紙とお花もいただきました。
ありがとうございました。
DSC02493.jpg
小さいクラスのお友だちも、
年長ひかり組さんと遊びたいみたい!
DSC02502.jpg
最後まで体操でお手本をしてくれてありがとう!
DSC02551.jpg
今日は、大きくなったブロッコリーを収穫ました!
DSC02572.jpg
園長先生に届けて、
DSC02574.jpg
塩味と胡麻油味で美味しくいただきました!
DSC02587.jpg
来週から、みんな一つ上のお兄さんお姉さんになります!
カラー帽子の色も変わります!
そして年長ひかり組さんは小学生!
幼稚園の先生たちはいつまでも応援してるよ!
月曜日から楽しみだね!
posted by mimi at 20:00| 日記

2023年03月30日

3月30日 お気に入り 2023

 幼稚園の北面のそばに貝塚伊吹の古い切り株がある。
 その樹皮をはがして遊ぶのが子どもたちのお気に入り。
DSC02458-1.jpg
 年下の子を育児するというのもお気に入り。
DSC02476-1.jpg
 春ののどけさの中でお昼ご飯はピクニック気分というのもお気に入り。
DSC02474-1.jpg
 太鼓橋の上で自由気ままにポーズを決めるのもお気に入り。
DSC02480-1.jpg
 今日は幼稚園の理事会・評議員会がありました。
DSC02463-1.jpg
 賛美歌と聖書の言葉でおもてなし。
 ありがとう。とっても素敵でしたよ。
posted by mimi at 12:32| 日記

2023年03月29日

3月29日の子育て支援・たんぽぽ広場(2さい〜就園前)+わたげさん(0〜2さい) 春の幼稚園開放+絵本

 チューリップも菜の花も満開になりました。今日のたんぽぽ広場+わけげは、暖かい陽射しの中でのんびり過ごしました。小鳥たちの鳴き声に包まれて園庭で遊んでいると、固くなっている心と身体がふわ〜っと溶け出すような気がします。今日もみんなで仲良く遊べて楽しかったね。
DSC02419-2.jpg
 次回は4/5(水)“ 春の幼稚園開放・絵本貸出し ”です。たんぽぽ広場(2さい〜就園前)と、わたげさん(0~2さい)とご一緒になります。晴れていたら園庭で、雨が降ったら屋内で、たくさん遊ぼうね! はじめての方もお気軽にご参加ください。

 予約は前の週の金曜日・午前10時からお受けします。ネット予約の方はたんぽぽ広場ホームページからお願いいたします。お電話でも予約できます。ご参加お待ちしていま~す!
posted by mimi at 23:58| 日記

3月29日 あ! 2023

DSC02390.jpg
今日もとってもいい天気。
「あ!!!」
DSC02414.jpg
空から聞こえてくる音に気付いた子どもたちが次々に目線を上へと動かします。
DSC02413.jpg
「ひこうき雲!!」
「あ、みて端っこに飛行機飛んでるよ!」
大発見に大喜びです。

人工芝では、折り紙で作った手裏剣目の前に手は頭・・・。
DSC02391.jpg
DSC02393.jpg
掛け声に合わせて手裏剣取り!

ひかり組のお友だちと幼稚園で遊べるのも残り数日です。
DSC02402.jpg
明日も元気においで待ってるよ。
posted by mimi at 18:30| 日記

2023年03月28日

3月28日 のんびりと 2023

3月も終わりに近づいてきました。
先生たちは床にワックスをかけたり、物の片づけをしたり、年度末の作業をしています。
子ども達はのんびりと自分達の遊びを楽しんでいます。
DSC02380.jpg
DSC02381.jpg
DSC02383.jpg
DSC02385.jpg
もうすぐカラー帽子の色が変わるよ。楽しみだね!
posted by mimi at 17:08| 日記