2023年03月02日

3月2日の子育て支援・わたげ(0〜2さい) ちっちゃなひなまつり 2023

 春風が吹いて、今日はわたげさんの“ ちっちゃなひなまつり ”。小さな手のひらでお花紙を小さく丸めたり、いろんな種類の紙の触り心地を楽しみました。お家の人に手伝ってもらってとってもかわいいお内裏様とお雛様ができあがりました!
20230302-2.jpg
 次回のたんぽぽ広場(2さい〜就園前)は、3/8(水)“ リトミック ♪  ”です。
 次回のわたげさん(0~2さい)は、3/9(木)“ 春の訪れのちっちゃな音あそび ♪ ”です。
 小さな心の中に宿った音楽は一生の宝物になります。子どもの時からたくさん音楽に触れさせてあげたいですね。

 予約は前の週の金曜日・午前10時からお受けします。ネット予約の方はたんぽぽ広場ホームページからお願いいたします。お電話でも予約できます。ご参加お待ちしていま~す!
posted by mimi at 23:59| 日記

3月2日 石派・砂派 2023

 「どうぞ!」
DSC00002.jpg
 「めしあがれー!」
DSC00005.jpg
 「たこやきもできたよ」
DSC00001.jpg
 最近、砂で遊ぶ人と石で遊ぶ人と二極化している気がします。
 こちらは石派。
DSC00111.jpg
 こちらは砂波。
DSC00079.jpg
 昼間は暖かくなってきて、鬼ごっこをしていると上着を一枚脱ぎたくなります。
DSC00019.jpg
 沈丁花の花の期間はわりと長いので、ゆっくりお楽しみください。
DSC09986.jpg
 今日は3月生まれのお友だちのお誕生日会&ひなまつりを楽しみました。ご家族の皆様、お忙しい中ご参加ありがとうございました。三月の暖かい風のように、健やかな心が育ち待つようにお祈りいたします。
DSC00056.jpg
DSC00102.jpg
 郵便屋さんも営業再開です。宛名の住所が「しょくいんしつ」になっている手紙も届けてくれます。がんばってね!DSC00063.jpg

 「天高し 眉間をまもる 郵便帽 」
  (磯貝碧蹄館(いそがい へきていかん).俳人.1924-2013)
posted by mimi at 14:35| 日記