2023年05月29日

5月29日のたんぽぽ広場+わたげ はじめましての体操教室 2023

 体操の鈴木先生による“ はじめましての体操教室 ”では、親子でストレッチをしたり、歌に合わせて身体をぐんぐん動かして楽しみました。おうちの人の膝に乗って「バスごっこ」では、悪路でガタガタ揺れるシーンで「きゃ〜っ(*´∇`*)」と嬉しそうなかわいい声が響きました! 楽しかったね〜。
DSC09439-2.jpg
 次回は6/7(水)“ めぐみファームでお芋の苗を植えよう & 薬剤師さんとピカピカ手洗いにチャレンジ! ”です。植物や土に触れて五感を育てましょう。手が汚れた後は薬剤師さんに効果的な手洗いを教えて頂き、チャレンジしてみましょう! その次は6/14(水)“ リトミック ♪ ”です。 6月はたんぽぽ広場(2さい〜就園前)と、わたげさん(0~2さい)とご一緒になります。

→ ご案内していた「6/3(土)運動会」は延期になりました。新しい日程が決まり次第、すぐにお伝えいたします。しばらくお待ちください。

 予約は前の週の金曜日・午前10時からお受けします。ネット予約の方はたんぽぽ広場ホームページからお願いいたします。お電話でも予約できます。ご参加お待ちしていま~す!

posted by mimi at 18:19| 日記

5月29日 梅雨 2023

梅雨入りのお知らせとともに、
曇り空が広がっています!
DSC09386.jpg
どのクラスも運動会に向けて練習!!
雨が降らないうちに!
DSC09443.jpgDSC09458.jpg
鈴木先生にも見守っていただきました!
来週は、鈴木先生と体操教室しようね!
posted by mimi at 18:00| 日記

2023年05月26日

5月26日 いっぱい体を動かして! 2023

運動会が近づいてきました。来週は雨や曇りが多い予報です。今日の貴重な晴れを大切に過ごしました。
お友だちと一緒に思い思いの遊びを楽しみます。
DSC09293.jpg
DSC09298.jpg
DSC09300.jpg
自由遊びの時間が終わると、今度は運動会に向けて動き始めます。
丸になってラジオ体操。
DSC09305.jpg
体操の後、初めてリレーをしました。「よーい、ドン!」
DSC09314.jpg
あい組からひかり組まで3チームに分かれてバトンを繋ぎます。
DSC09321.jpg
DSC09323.jpg
リレーはチームの一体感が生まれます。思わず応援も熱くなるね。
次はクラスごとに分かれての練習。青空の下、笑顔が弾けるあい・はな組のお友だち。バナナに変身中!
DSC09336.jpg
DSC09340.jpg
ひかり組の集団体操。力強さを感じるようになりました。
DSC09362.jpg
DSC09363.jpg
6/3(土)の運動会まで、頑張るぞ〜!
DSC09384.jpg
来週の月曜日は「たんぽぽ体操」で鈴木先生が来られます。運動会に向けて指導して頂くこともあります。動きやすい服装での登園に、ご協力お願いします。





posted by mimi at 18:44| 日記

2023年05月25日

5月25日 必須アミノ 2023

 5月生まれのお友だちのお誕生日会。いつもどんな時でも、人を助ける心を灯し続ける人に成長してほしいと願っています。愛された子どもは、愛する人にきっとなります。お誕生日おめでとう。
 ご家庭の皆様、お忙しい中、ご参加ありがとうございました。お子様の健やかな成長をお祈りいたします。
DSC09207.jpg
 図書館の司書さんがそれぞれのクラスで絵本や紙芝居の読み聞かせをしてくださいました。ありがとうございました。
DSC09222.jpg
 園庭の柏葉紫陽花が満開です。いっぱい花がつくと重みで頭がさがってきます。地味ですが、美しい花です。
DSC09201.jpg
DSC09281.jpg
 年長ひかり組さんは集団体操の練習に集中しています。第68回運動会では心揺さぶる表現を披露してくれるでしょう。最後まであきらめず、努力を惜しまず、笑顔で楽しくがんばろうね!
DSC09266.jpg
DSC09251.jpg
 まっすぐ列をつくるということ。それだけのことだけど、高い集中力が必要とされます。
DSC09262.jpg
 サツキの花が咲き始めました。ツツジとサツキの花はよく似ているけれど、見分ける方法があります。
 花の中にあるオシベを数えてみましょう。
 5本ならばサツキです。5本以上ならばツツジです。
DSC09203.jpg
 今日は絵本の貸出しも行いました。絵本係さん、ありがとうございます。
 子どもの内面を育てるために、絵本は必須アミノのようなものだと小野田めぐみ幼稚園は考えています。
DSC09232.jpg
DSC09228.jpg
 今日のお誕生日会で紹介した「チドリソウ」です。
DSC09280.jpg
 園庭や駐車場に咲いています。紫色が上品でとてもすてきです。
posted by mimi at 14:37| 日記

2023年05月24日

5月24日のたんぽぽ広場+わたげ リトミック ♪ 2023

 リトミックでは「おおきなたいこ」の歌にあわせて、大きく小さく体を揺らしたり、大きな円小さい円を叩いたりして楽しみました。お母さんに抱っこされている小さなお友だちは、大きくゆれるとにこにこ顔いっぱいに笑みをうかべてくれました! 今日はお天気もよくて、園庭にホースで水を撒くと水飛沫をもとめて駆け寄ってくるお友だちや、砂遊びに夢中になっているお友だちもいて、外遊びも満喫できてよかったね。これからだんだん暑くなってくるので、水分補給のための飲み物や、帽子など暑さ対策をしながら元気いっぱいにまた来週も一緒に遊びましょう!!
DSC09121-2.jpg
 次回は5/29(月)“ はじめましての体操教室 ”です。身体を大きく動かして遊びましょう。 その次は6/7(水)“ めぐみファームでお芋の苗を植えよう&薬剤師さんと一緒にピカピカ手洗いにチャレンジ!  ”です。 5〜6月はたんぽぽ広場(2さい〜就園前)と、わたげさん(0~2さい)とご一緒になります。

 6/3(土)9時30分〜12時30分、第68回運動会が小野田小学校で開かれます。未就園のたんぽぽ広場とわたげのお友だちの参加競技は10時10分に集合です。運動会に参加予約は不要です。お気軽にご参加ください。駐車場は小野田小学校です。雨が降ったら未就園児競技は中止となります。当日のブログでご確認をお願いします。
→ 運動会は延期になりました。新しい日程が決まり次第、すぐにお伝えいたします。しばらくお待ちください。

 予約は前の週の金曜日・午前10時からお受けします。ネット予約の方はたんぽぽ広場ホームページからお願いいたします。お電話でも予約できます。ご参加お待ちしていま~す!

posted by mimi at 23:58| 日記