2023年05月25日

5月25日 必須アミノ 2023

 5月生まれのお友だちのお誕生日会。いつもどんな時でも、人を助ける心を灯し続ける人に成長してほしいと願っています。愛された子どもは、愛する人にきっとなります。お誕生日おめでとう。
 ご家庭の皆様、お忙しい中、ご参加ありがとうございました。お子様の健やかな成長をお祈りいたします。
DSC09207.jpg
 図書館の司書さんがそれぞれのクラスで絵本や紙芝居の読み聞かせをしてくださいました。ありがとうございました。
DSC09222.jpg
 園庭の柏葉紫陽花が満開です。いっぱい花がつくと重みで頭がさがってきます。地味ですが、美しい花です。
DSC09201.jpg
DSC09281.jpg
 年長ひかり組さんは集団体操の練習に集中しています。第68回運動会では心揺さぶる表現を披露してくれるでしょう。最後まであきらめず、努力を惜しまず、笑顔で楽しくがんばろうね!
DSC09266.jpg
DSC09251.jpg
 まっすぐ列をつくるということ。それだけのことだけど、高い集中力が必要とされます。
DSC09262.jpg
 サツキの花が咲き始めました。ツツジとサツキの花はよく似ているけれど、見分ける方法があります。
 花の中にあるオシベを数えてみましょう。
 5本ならばサツキです。5本以上ならばツツジです。
DSC09203.jpg
 今日は絵本の貸出しも行いました。絵本係さん、ありがとうございます。
 子どもの内面を育てるために、絵本は必須アミノのようなものだと小野田めぐみ幼稚園は考えています。
DSC09232.jpg
DSC09228.jpg
 今日のお誕生日会で紹介した「チドリソウ」です。
DSC09280.jpg
 園庭や駐車場に咲いています。紫色が上品でとてもすてきです。
posted by mimi at 14:37| 日記