雨が降ったり止んだりの天気でした。朝の自由時間、お外に出たり、教室に入ったり、子どもたちは天気を気にしながら遊んでいます。ちゃぷちゃぷ♪ 水遊び、楽しいね。

水たまりの水を流すために作った水路。子どもたちには絶好の遊び場です。

「せんせい、あかいトマトがなってるよ」トマトを発見した子が口々に教えてくれます。

グリーン芝でバケツの中を指さす子。

中にはキアゲハの幼虫とたくさんのダンゴムシたち。小さないのち、大切にお世話してあげてね。

教室の中では、塗り絵やパズルを楽しむ姿。

大きいクラス、小さいクラスの子が混じって協力しながら作る姿も。

ひかり組は七夕の願い事を書きました。

あい・はな組は大きな模造紙にクレパスでお絵描き。


その後に絵の具を塗りたくります。
「あっ! えがうかんできた」「おもしろい」

一つの用紙に仲良く塗っていきます。

「もうすこしまってね」「いいよ」子どもたちのやり取りが聞こえてきます。

仲良く分かち合ったその後、積み木遊びでは協力してタワーを作っていましたよ。

友だちといることが嬉しい一日でした。
雨の恩恵を受けて、植物たちは順調に育っています。桔梗の花。清々しい青紫色の星型の花と紙風散のように可愛らしく膨らむ蕾がついています。どこにあるか見つけてね!

オクラや朝顔。


月曜日にはもっと大きく育っているよ。楽しみにしてね。