2023年08月30日

8月30日 にじ 2023

夏休みも残すところあと2日となりました。もうすぐ2学期が始まるよ!
DSC04340.jpg
何見てるのかな?

正解は…
DSC04339.jpg
アカハライモリでした。最初はヤモリ?トカゲ?だった子ども達も今ではしっかりアカハライモリだと覚えました♪

今日は夕方に少し雨が降って、空に虹が見えました(^O^)
DSC04335.jpg
「やっほー!!」虹に手をふりました(笑)とってもキレイだったね。また見られるといいな☆
posted by mimi at 18:19| 日記

2023年08月29日

8月29日 向日葵 2023

DSC04241.jpg
夏休みも終盤。青空いい天気。
DSC04238.jpg
幼稚園の向日葵もきれいに咲いています。
DSC04242.jpg
こんな暑い日には、やっぱりプール!
DSC04246.jpg
DSC04270.jpg
冷たくて、気持ちがよかったね!
posted by mimi at 14:08| 日記

2023年08月28日

8月28日 心地いい 2023

今日も、元気なお日様が、
子どもたちを迎えます!
しっかり、夏休みのプール遊びを満喫しています!
DSC04225.jpg
DSC04226.jpg
DSC04224.jpg
プールって心地いいね!
よく食べて、よく寝て、休憩も大切!
身体を休めながら1日を元気に過ごしましょう!
posted by mimi at 18:00| 日記

2023年08月25日

8月25日 夏の楽しみ 2023

夏期保育3日目。そろそろ仮園舎にも馴染んできた様子の子どもたちです。
DSC04150.jpg
滑り台でのままごともいつも通り。
DSC04157.jpg
DSC04152.jpg
おじぎ草が葉を閉じたり開いたりするのを観察するのもいつも通り。
DSC04155.jpg
「かして」「いいよ」仲良く遊ぶのもいつも通り。
DSC04164.jpg
プール遊びにはシャワーが登場!仮園舎は水圧が高く勢いよく水が飛び出します!
DSC04172.jpg
子どもたちに大人気。
のんびり過ごした夏期保育最終日。一緒に過ごしたお友だちとのお別れ会。
クラスのみんなが作ったプレゼントを渡しました。
DSC04181.jpg
DSC04183.jpg
バスの運転手さんも今日で最後。バスに乗っていたお友だちが塗り絵をプレゼント。
DSC04185.jpg
「また、会おうね」「頑張ってね」「ありがとう」 優しい言葉が溢れました。


稲には稲穂が付き始めました。まだまだ暑さは残りますが、虫の声、稲の生長から秋の気配を感じます。
DSC04156.jpg


posted by mimi at 19:22| 日記

2023年08月24日

8月24日 お辞儀 2023

 夏期保育2日目の朝もいいお天気です。今朝はフラフープが人気です。
DSC04064.jpg
 今年のおじぎ草は当たり年です。よく葉が茂ります。指先でなぞるとご丁寧にお辞儀してくれます。
DSC04063.jpg
 砂山に手を埋めてみるとひんやりとして気持ちいいみたい。
DSC04069.jpg
 土曜日に“おのだふるさとまつり”で披露するダンスの練習をしました。
DSC04074.jpg
 8月生まれのお友だちのお誕生日会。コスモスの花のようにたくさんの人に愛される人に育ってほしいと祈ります。ご家族のみな様、お忙しい中、ご参加ありがとうございました。
DSC04080.jpg
DSC04097.jpg
 まだまだ暑い日が続きます。みなさん、お体大切に。
posted by mimi at 11:30| 日記