
これはなんでしょう。どんぐり?いえいえ、どんぐりごまです。

つまようじのところを持って勢いよくまわします。

お友だちと一緒に「せーのっ!」グルグルグル〜

へちまも皮が茶色に変わり、種取りをしました。

種をとりおえたヘチマにお顔が!!!
子どもたちのユニークさがかわいらしいです。
園庭では、貝殻集めや砂遊びが人気です。


プランターをずらすと、たくさんのだんごむしやわらじむし発見!

お友だちと一緒に観察します。
寒くなる前に見つけられてよかったね!
そして、今日はあい、はな、みぎわ組さんは、先日脱穀したお米の籾摺りをしました。


ザルにお米を入れて、野球ボールでゴリゴリゴリッ!

籾摺りがしやすいようにザルを抑えてお友だちを応援します。


「かたーい」「ゴリゴリ音がする!」


みんなで力を合わせて籾摺りをしたけど、まだまだ籾殻が・・・。
残りは、また今度!おにぎりへの道のりはまだまだのようです。
一方ひかり組さんは、めぐみフェスタの持ち帰り用にラッピングの準備中。

みんな分のクレープやポテトを作ります。



「チョコクリームと生クリームどっちがいいかな〜」と悩みながら作ります。

めぐみフェスタを思い出しながら楽しく作れたね!
みんなのためにありがとうね!