2023年11月30日

11月30日 玉ねぎの苗植え 2023

 クリスマス会の衣装合わせが始まりました。小道具係さん、今年もよろしくお願いいたします。
DSC08811.jpg
DSC08814.jpg
 肌寒いけど、晴れ間が見えるから玉ねぎの苗を植えに行こう。
DSC08817.jpg
 今日は200本の苗を植えます。
DSC08820.jpg
 植える前に香りをかいでみる。「ねぎのにおい」
DSC08821.jpg
 一つの穴に一本ずつ植えます。
DSC08826.jpg
IMG_4493.jpg
 根っこが土の中にしっかり埋まるように。
IMG_4496.jpg
 その調子、その調子。
IMG_4497.jpg
DSC08828.jpg
 苗は生きてるんだ。春までに大きな玉をつくるよ。
DSC08829.jpg
 玉ねぎとねぎは仲間だけど、玉ねぎは中央アジア出身で、ねぎは中国出身なんだってさ。
DSC08838.jpg
 「おおきくなぁれ! おいしくなぁれ!」
DSC08850.jpg
 無事に越冬して育っておくれよ。ときどき様子を見に来るからね。
DSC08854.jpg
 幼稚園に帰ってくるとほっとして、お腹がぐ〜って鳴った。
DSC08856.jpg
 最後まで自分の足で歩きました。お疲れさまでした。
 明日は今日よりも冷え込むみたい。ゆっくり休んで、明日また会おうね。
posted by mimi at 00:00| 日記

2023年11月29日

11月29日 クリスマス制作 2023

今日はどのクラスもクリスマス制作でした。
ひかり組はツリーの仕上げです。木の部分がついてツリーらしくなりました。
DSC08795.jpg
DSC08796.jpg
ツリーは完成!次はクリッペの制作に取り掛かります。

みぎわ組は前回作ったツリーに向かい、白い絵の具を付けた歯ブラシを指で弾くと…雪が降ったようになりました。
DSC08803.jpg
DSC08805.jpg
星も光ってとってもキレイだね!

あい・はな組は紙皿を絵の具で塗り塗り…一生懸命塗りました。これからリースを作る予定です!
IMG_4465.jpg
IMG_4469.jpg
IMG_4473.jpg
手についてもへっちゃら☆大胆に塗りました(笑)

各クラスや園内にクリスマスの飾りを飾り付けました。「おうちもツリー出したよ」「今度おうちも飾りつけするよ」子ども達が嬉しそうに教えてくれます。幼稚園でも、クリスマスをみんなでお祝い出来るのが楽しみです♪(^O^)
posted by mimi at 17:23| 日記

2023年11月28日

11月28日 幼児祝福式 2023

DSC08789.jpg
風がひんやり冷たい一日でしたが、園庭でも元気いっぱい!
DSC08790.jpg

今日は、幼児祝福式でした。
DSC08749.jpg
DSC08755.jpg
DSC08759.jpg
各クラスごとに園長先生のお話を聞いたり、お祈りしてもらいました。
DSC08769.jpg
DSC08775.jpg
DSC08781.jpg
DSC08782.jpg
これからもみんな健やかに成長できますように、神様お守りください。

そして、園長先生からクリスマスのお話もききました。
DSC08751.jpg
DSC08763.jpg
クリスマス会で行うページェントのお話やクリッペに子どもたちは興味津々。
祝福式後、飾られたクリッペの前にはたくさんの子どもが。
IMG_4463.jpg
IMG_4464.jpg
「この赤ちゃんかわいい」「これがイエス様なんよ」
と子ども同士で話し合う姿も。

少しずつクリスマス会に向けての練習が始まっています。
もうすぐ12月!頑張ろうね!
posted by mimi at 17:32| 日記

2023年11月27日

11月27日のたんぽぽ広場+わたげ からだぽかぽか ジムナスティック 2023

 小春日和の中、須恵健康公園の体育館を貸し切って、ちいさなお友だちとたくさん身体を動かしました。広い床にコロコロと転がるボールを追いかけて西へ東へ。音楽に合わせて体操したり、跳び箱や鉄棒にチャレンジしたり、楽しい時間をご一緒することができました。参加してくれたお友だち、ありがとう!
110926315-3.jpg
 次回は12/2(土)“ たんぽぽ広場のクリスマス会&幼児祝福式 ”です。その次は12/27(水)゜冬の幼稚園開放・自由遊び゜です。たんぽぽ広場(2さい〜就園前)と、わたげさん(0~2さい)とご一緒になります。

 予約は前の週の金曜日・午前10時からお受けします。ネット予約の方はたんぽぽ広場ホームページからお願いいたします。お電話でも予約できます。ご参加お待ちしていま~す!

 2023年8月から仮園舎に引っ越していますので、お間違いのないようにお越しください。
【仮園舎】
posted by mimi at 23:59| 日記

11月27日 イロドリ 2023

青い空が広がる月曜日!
風見鶏さんも何やら嬉しそう!
IMG_4424.jpg
今週もはじまりました!
一人一人が遊びを見つけて、
元気な声が響き渡っています!
IMG_4426.jpg
IMG_4428.jpg
IMG_4429.jpg
IMG_4433.jpg
IMG_4436.jpg
IMG_4438.jpg
クラス活動では、年長ひかり組さんは、
紙粘土を使って、何やら作っているようです。
IMG_4442.jpg
力を入れてこねて、
IMG_4443.jpg
何ができるかな?
DSC08741.jpg
DSC08743.jpg
今年も、クリスマスのあの制作が始まりました!
DSC08748.jpg
どんな人々になるか、楽しみです!
年中みぎわ組さんは、クリスマス制作の続編!
クレパスで描かれたツリーの枝に、
キラキラビーズを飾り付けます!
DSC08744.jpgDSC08738.jpgDSC08736.jpg
クリスマス色に少しずつ染まってきています!
posted by mimi at 16:41| 日記