2024年06月28日

6月28日 延期です 2024

大津波警報発令を想定した「防災避難訓練」を予定していましたが、昨夜から降り続く雨のため延期。傘をさしての登園となりました。
DSC_2470.jpg
雨が降っているので日課の体操はゆうぎ室で行います。ペンペンペン ぺンぺペンペン♪  体操は「ペンギンのプール体操」です。 可愛いペンギンさんたちがたくさんいますね。
DSC_2475.jpg
よーく見ると、小さいクラスの子どもたちも一緒に参加しています。
DSC_2477.jpg

年少あい・はな組は教室に帰って七夕制作開始。三角に切ってある折り紙の中から好きな色を選んでいきます。並ぶのとっても上手だね!
DSC_2480.jpg
色の順番を考えているのかな? 
DSC_2485.jpg
のりを付けて三角つなぎの完成! 
DSC_2484.jpg

年長ひかり組さんは集団体操を頑張っています。前回に比べると手足がしっかり伸びてきました。
DSC_2499.jpg

ゆめ・そら・にじ組の子たちは広い空間でボール遊びを楽しみました。
IMG_9528.jpg
IMG_9532.jpg
遊んだ後のお片付けもバッチリ!
IMG_9536.jpg

自由遊びの時間は一人ひとりが好きな遊びを楽しみます。恐竜図鑑を一緒に見たり。
IMG_9517.jpg
ままごとで作ったお弁当を持って、一緒にピクニックしたり。
IMG_9515.jpg

絵本の読み合いが始まりました。今日は子どもたちの集合がとても早かった! 楽しみにしている時間だもんね♡
DSC_2500.jpg
笑ったり、ちょっと神妙な顔になったり・・・・・・。どんどん絵本の世界に引き込まれています。
DSC_2506.jpg
今日予定していた「防災避難訓練」は7月2日(火)に延期となりました。雨予報が続いてるけど、次は予定通り行えるといいね!
posted by mimi at 18:00| 日記

2024年06月27日

6月27日のたんぽぽ広場 Plus 体操教室 〜運動あそび〜  2024

 晴れていても雨が降っても子どもは身体を動かすのが大好き! たんぽぽ広場のお友だちは、体操教室〜運動あそび〜でたくさん身体を動かしました。家族の人とボディタッチしながら遊べて楽しかったね。みんなの笑顔がとてもすてきでしたよ。ありがとう。
DSC_2418-2.jpg
 次回は、6/29(土)“ 幼稚園開放・自由遊び “です。
 その次は、7/3(水)“ たなばた☆彡ゆらゆら “です。
 そのまた次は、7/10(水)“ リトミック ♪ ”です。
 たんぽぽさん(2さい〜就園前)と、わたげさん(0~2さい)とご一緒になります。

 予約は前週の金曜日・午前10時からお受けします。ネットでもお電話でも予約できます。ご参加お待ちしていまーす!
posted by mimi at 23:58| 日記

6月27日 雨の日の幼稚園 2024

雨が降る日、幼稚園のお友だちは何をして過ごしているのかな。
012歳児のお部屋では風船遊び。
IMG_9513.jpg
木の感触を楽しんでるね。
IMG_9498.jpg
跳び箱の上に乗ったり
IMG_9501.jpg
段ボールカーに乗ってうれしそう。
IMG_9504.jpg

幼児クラスのお友だちは七夕飾りを作ったよ。
あい はな組さんはおりひめ ひこ星のお顔を描いてるね。
IMG_9477.jpgIMG_9480.jpgIMG_9481.jpg

年中みぎわ組さんは、のり貼り。
IMG_9483.jpgIMG_9491.jpg

笹に飾るのが楽しみだね。
posted by mimi at 00:18| 日記

2024年06月26日

6月26日 収穫したよ 2024

雨が降る前にお外でみんなで体操です ♪
体操が新しくなり、「ペンギンのプールたいそう」
DSC_2346.jpg
ペンギンになりきってバランス!
DSC_2350.jpg
たくさんの太陽の力や雨や水を浴びて夏野菜が大きくなりました!
IMG_9473.jpgIMG_9472.jpg
さぁ、なすびは収穫です!!
DSC_2360.jpgDSC_2356.jpg
収穫した後は、給食の先生に渡します。何のお給食に変身するかな ♬ お楽しみに!
DSC_2365.jpg
ひかり組さん、みぎわ組さん、あい・はな組さんは七夕制作をしました。
◎ひかり組さん
スパッタリングという絵の具の技法!歯ブラシを使って絵の具を散らします!
DSC_2385.jpg
真剣な顔と楽しそうな顔!どちらもとってもいい表情だね!!
DSC_2387.jpg
綺麗な模様がついてきました☆彡
DSC_2376.jpg
◎みぎわ組さん
折り紙で織姫と彦星の着物を折りました!
DSC_2373.jpg
先生やお友達と一緒に確認しながら頑張ったよ!!
DSC_2374.jpg
顔も描きました!
DSC_2379.jpg
「見て〜!!」みんな、上手に描けました♡
DSC_2380.jpg
◎あい・はな組さん
ちぎった折り紙をペタペタ貼っていきます。
DSC_2372.jpg
ひとつひとつ丁寧にのり付け!とっても上手だね(⌒∇⌒)
DSC_2371.jpg
汚れた手を拭くことも忘れずに!☆
DSC_2377.jpg
ゆめ・そら・にじ組さんもたくさん遊びましたよ!!
雨が降らないうちに外遊び!たくさん砂場の道具を乗せてレッツゴー!
DSC_2368.jpgDSC_2370.jpg
お部屋の中では、新しいおもちゃで遊びました。
IMG_9445.jpg
ぼくにまかせて!とたくましい顔だね!
IMG_9451.jpg
先生とお友達と一緒に絵本の読み合い!新幹線のお話だって!
IMG_9466.jpg

さぁ、収穫したなすびが何に変身したかというと…
お味噌汁の中に入っていました。とっても美味しかったね♡
IMG_9476.jpg
posted by mimi at 17:00| 日記

2024年06月25日

6月25日 スイミング参観 2024

今年度最初のスイミング参観。
いつも頑張っているところをお家の方に見てもらいます。
緊張しながらもお家の方からパワーをもらって頑張りました!
IMG_9384.jpgIMG_9390.jpgIMG_9388.jpg
お顔にお水がかかるのがちょっぴり怖い子も…
IMG_9394.jpg
へっちゃらな子も…
IMG_9384.jpg
フープをお水に潜って通ります。
IMG_9410.jpg
ビート板を持って一人で進むこともできます。
IMG_9416.jpg
一人ひとり出来ることが増えてきています。
また次のスイミング参観まで成長できるように頑張ろうね!!


小さなお友だちがお外に出てきました!
カメさんにご挨拶。
DSC_2271.jpg
みんなより大きいフープから顔を出してみたり
DSC_2266.jpg
お外にあるものに興味津々!
DSC_2263.jpg

あい・はな組さんは、たなばた制作に取り掛かりました。
指先を使って折り紙をちぎり、のりを使ってペタペタ。
のりは「ダンゴムシの量」指につけます。
小さな手で難しい…それでも真剣な表情で貼り付けました。
DSC_2256.jpg
完成をお楽しみに!







posted by mimi at 15:36| 日記