あい・はな・にじ組のお友だちは12月に植えた玉ねぎの様子を見に近くの畑に行きました。

お友だちと手を繋いで交通安全を意識しながら歩きます。

玉ねぎ畑が見えてきました!

大きくなっているのかなぁ?

順調に大きくなっている模様です。安心、安心(*^-^*) 玉ねぎを見終わると子どもたちの視線は畑の草花に向きました。

何を覗き込んでいるのかなぁ? 小さな青い花見つけた!

ポカポカ暖かい日は子どもたちの大好きなダンゴムシやワラジムシが顔を覗かせます。ひょっとして見つけた?


「ホトケノザ、みぃつけた!」

お散歩バッグに入れるの楽しいね。

こーんな大きい葉っぱも見つけたよ! 「みて、みて」

幼稚園から外に出ると色んな発見があるね。また、お散歩に来ようね(^O^)
幼稚園の園庭も賑やかです。ひかり組さんたち、鬼ごっこの打ち合わせ中。

すべり台、シュー!

乗用玩具は大人気(;^ω^) 砂場道具を運ぶのに重宝しています。


三輪車はお友だちと押し合いっこ。


こちらは何をしているのかというと・・・。だるまさんがころんだ! 体をしっかり止めているところ。

すべり台下のスポット。砂場遊びに最適なんだって。

砂場では、寝転がって日向ぼっこを楽しむ子も出現!

お日様があったかいね。
ひかり組さんはゆうぎ室で卒園式の練習。

それぞれの大きくなったらの夢・・・楽しみにしてくださいね。

久しぶりの風見鶏。みんなが生まれる前から幼稚園にいるんだよ。卒園式はこんな晴天がいいね!
