2014年10月29日

お店やさんごっこ

園庭の柿の実が大きく膨らみ始めました。
食欲の秋。果物も美味しい秋ですね。
 
「食欲の秋」「食育」にちなんだ
今月の朝の体操は
「はやね・はやおき・あさごはん」です。
子どもたち、もうほとんどの歌詞を覚えて歌いながら
体操をしています。
お家でも口ずさんでいますか?!
「はやね〜はやおき〜あさごはん〜♪」
このフレーズを耳にするとお家の方はちょっと
「どきっ!!」とするような…。
毎朝、子どもたちに聞いていると。
「きょうは おとうさんより おかあさんより はやくおきたんよ!」
「あさごはん いっぱい たべてきたよ!」と
教えてくれるようになっています。
明日も聞いてみたいと思います!!
 
さて11月6日のお店屋さんごっこに向けて品物作りが始まりました。
年少あい・はな組さん。
透明なカップにシールを上手に貼っています。
中に何がはいるのかな?!
IMG_9051.JPG
年中みぎわ組さん。
黄色のフェルトに茶色のてんてん模様。
香ばしい匂いがしてきそう…
そう、これは!!うどんにのせる・・・ジューシーな…!!
IMG_9044.JPG
またお知らせ致します。お楽しみに!
年長ひかり組。花紙を丸めています。子どもたちのロッカーの上には
美味しそうなスイーツがたくさん。どんなお店ができるかな?
IMG_9041.JPG
posted by mimi at 17:00| 日記