今週は各クラスがどんどん活動を広げました。年少組もはじめてのことにチャレンジしたり、年中組は絵の具を使い始めたり、年長組は自然な染料で染物を試みたり!
まずは年少組から。短い筒に紐を通すことにチャレンジ。指先の育ちは、脳の育ちにつながります。
ずらーっとつながりました。
続いて、指先だけを使うスタンプ遊びの制作。
「やったー!」 上手にできています。
幼稚園ではよく「子どもの笑顔を大切に」と言います。
それは子どもを面白おかしく笑わせるという意味ではなく、
子どもたち自身が自分の力を尽くして取り組むということです。
子どもが自分でチャレンジして心からの満足が笑顔として現われること。
それがとても重要だと私たちは思います。