2015年09月26日

山陽小野田 交通安全フェスタ 2015

 交通安全フェスタに参加しました。幼稚園では毎年、園内で交通安全教室を開いています。今日は改めて子どもたちに交通安全を伝えるよいチャンスになりました。ご協力下さったご家庭の皆さま、関係者の皆さま、ありがとうございました。
IMG_5513-sb.jpg
 舞台に上がる前のリハーサル風景。出演するブラスバンドや県警音楽隊の皆さんも練習されています。金管楽器の大きな音にびっくり。
IMG_5500-sb.jpg
 負けじと大きな声を出しています。園で遊んでいる時に同じようにリラックスしています。
IMG_5501-sb.jpg
 台詞の最終チェック。ちょっと緊張してるかな。
IMG_5498-sb.jpg
 YPレンジャー竜王の舞台に出演する子どもたちが楽屋でスタンバイしているところをパチリ。
IMG_5505-sb.jpg
 誘拐から自分で自分の身を守るため、「いかのおすし」を発表しました。
「行かない、乗らない、大きな声を出す、すぐ逃げる、知らせる」
IMG_5508-sb.jpg
 参加した園児みんなで、わらべ歌を二曲披露しました。肩と足首に反射材のバンドをつけています。子どもたちが動くと、反射材が光ってよく見えました。
 秋分を過ぎてこれからだんだんと陽が短くなります。夕方でも暗くなるので、子どもたちの交通安全にどうぞお気をつけ下さい。
IMG_5518-sb.jpg
 司会の沖永優子さんからインタビューを受けました。
IMG_5522-sb.jpg
 山口県トラック協会様より、記念品を頂きました。ありがとうございました。
IMG_5525-sb.jpg
 いろいろなことを体験できた楽しい一日になりました。子どもたちものびのびと表現できました。みんな、ありがとう。幼稚園の行き帰りや、お家で遊んでいる時も、交通安全に気をつけて、不審な人にはついて行かないようにしようね。
posted by mimi at 00:00| 日記