2016年01月29日

三学期の手作り給食(クッキング体験) 2016/1

 今日のクッキングは、「かぼちゃコロッケ」にチャレンジです。
 はじめにクラスで、かぼちゃについて学んだり、クッキングのレクチャーがあります。
 みんな真剣です。
IMG_8542-sb.jpg
 手を清潔にすることも大切です。
IMG_8538-sb.jpg
 自分の椅子は自分で講堂に運びます。胸が高鳴ります。
IMG_8546-sb.jpg
 包丁をじょうずに使えるようになっています。
IMG_8549-sb.jpg
 手つきに経験の積み重ねを感じますね。
IMG_8553-sb.jpg
 みんなそろって、コロッケのかたちをつくります。
IMG_8570-sb.jpg
 まるかったり、俵だったり、四角だったり、小判だったり。いろいろなかたちになりました。
IMG_8585-sb.jpg
 年少さんたちは、ピンポン玉をつくって並べています。
IMG_8571-sb.jpg
 「いただきまーす」 あつあつのコロッケはおいしいね。
IMG_8589-sb.jpg
 出来立てのかぼちゃコロッケ、デザートはフルーツヨーグルトです。
IMG_8590-sb.jpg
 「クッキング、楽しかったねぇ」
 「またやりたいねぇ」
 子どもたちの笑顔いっぱいの手作り給食でした。
posted by mimi at 18:09| 日記