お別れ遠足。
幼稚園から公園までの行き帰り、年上の子が、年下の子をサポートしてくれます。
公園の中でも必要な時はすかさず「お世話さん」が動きます。
今日はネイチャリングゲームを楽しみました。
鳥の声を聴いたり、虫に食べられた葉っぱを集めてみたり、
いい香りを嗅いだり。
小春日和でよかった。
尻尾取りゲームもしました。芝生の上を思いっきり走りました。
園の中にいても、外に出かけても、お当番さんはお当番さんの仕事をします。
「いただきまーす」 「おやつは、おべんとうをたべてからー」
みんな、友だち。記念撮影。
みんな、仲よし。
みんな、元気。
公園から帰る準備中。お世話さん、よろしくお願いします。
今日のお別れは、二つの意味がありました。
一つは、年長ひかり組さんとのお別れ、
もう一つは、お引越していく友だちとのお別れ。
「お別れ」って子どもたちの心に、どう映っているのでしょう。