2016年05月30日

たんぽぽ広場 5月30日の体操教室 2016

 今日はたんぽぽ体操の1回目。5組の新しいお友だちを含め19組の親子が遊びに来てくれました。戸外は暑い中、よくいらっしゃいました。
 まずはじめにみんながよく知っている「パンダ・うさぎ・コアラ」と「わぉ」のリズム体操でちょっぴり緊張している体を解します。
M1630036.jpg
 両足やつま先でジャンプしたり、バランスをとったり、お母さんと一緒にすると楽しいね。
M1630041.jpg
 ワニ歩きや手押し車、逆さになってユラユラ……。逆さになるなんて滅多にないけど、なんだかいつもの景色と違って楽しくなってきたね。
M1630045.jpg
 最後は「公園へ行きましょう」のリズム体操で今日の体操はおしまい。
M1630029.jpg
 −−体操の鈴木先生からの耳よりなおはなし−−
 ジャンプする時は、つま先でジャンプすることを意識的にしていると土踏まずが育ちます。両足ジャンプはリズム感を育てます。バランスをとる時は足の指を使うことが大切です。ワニ歩きは全身の力をつける補強運動です。これからも親子で触れあって楽しんで体を動かしましょう。2回目のたんぽぽ体操は6/27(月)。プール遊び・みずあそびの予定です。詳細は後日お知らせします。

 次回のたんぽぽ広場は6/8(水)です。五感を目覚めさせ楽しむことをコンセプトに企画している「お芋の苗植え」です。めぐみファームに移動するので10時40分までに集合してください。現時点(6/3)で駐車場は5台空きがあります。駐車場の予約はお早めにお願いします。
posted by mimi at 00:00| 日記