今年も上智大学外国語学部英語学科の学生による「STP(Summer Teaching Program)」が来てくれました。
子どもたちがわかりやすいようにスケッチブックに描いた絵を使って英語を教えてくれます。
ペープサートで「福笑い」。体のパーツを遊びながら覚えました。
ピアノ伴奏に合わせてdance!
今年参加してくれた園児たちが小学生になる頃、
小学校では英語が正式に「教科」となって1年間70コマの授業を受ける可能性が高くなりました。
お勉強としての英語ではなく、
人とつながるコミュニケーションとしての英語を楽しんでほしいと思います。
上智大学外国語学部英語学科は最難関校として知られていますが、
STPの学生さんたちが子どもたちに笑顔で接してくれるやさしさがまぶしかったですね。
STP小野田の皆さん、ミルワード先生、ありがとうございました。
暑い日が続きますが、体調を整えられてご活躍ください。
子どもたちを送り出してくださってご家庭の皆さん、ありがとうございました。