年長ひかり組は電車体験に出かけます。
年中・年少さんは体操しながらお見送り。
園の近くにある駅は「南中川」。小さな無人駅。
園から歩いてすぐ近くです。
電車が来ました。一両編成のワンマン電車です。
早く電車を見たい気持ちはわかるけれど、
後ろのフェンスまでさがりましょうね。
21分間の電車の旅。終着駅は「宇部新川」。
改札で運賃の精算をします。
商店街をすこし歩いて、踏切を渡ります。
電車のレールを足で踏んでみます。
「せんろっておおきいね」
目的地の宇部市文化会館。
「宇部市芸術祭 絵画・彫刻展」を鑑賞させていただきます。
「おはようございます。よろしくおねがいします」
「でんしゃできたんだね。ようこそきてくださいました」
いろんな色の画がある。色が混じり合った画がある。
木の画。人の画。鳥の画。魚の画。風の画。月の画。
温暖な絵。冷涼な画。無機質な画。混沌としている画。
思わず足がとまる画に出会えた。
俳画も見せていただきました。
「おにのえがある」
「節分の絵だね」
子どもたちの心にたくさんの印象が残ったと思います。
自分自身の制作にいきるといいね。
ありがとうございました。