2017年07月19日

7月19日 お泊り保育 2日目 2017

 朝は6時半起床。早寝早起き。
 着替えたら、ラジオ体操をしよう。
M4200010.jpg
 朝ごはんはロールサンド。
 チーズ、ハム、スクランブルエッグ、バナナ、自分の好きなものをはさんで作ろう。
 水分補給もしようね。
M4200012.jpg
 エッグキャンドルを作ります。
 とけた蜜蝋をそっと流し込んでいきます。
 芯糸はキャンドル専用のものを使っています。
 一人2個ずつ作ります。
 1つは家に持ち帰り、1つは園に置いておきます。
 園に置いたキャンドルはクリスマス会で灯す予定です。
M4200037.jpg
 さあ、お昼ごはんの準備をしよう。
 トマトの出番だよ。
M4200049.jpg
 夏野菜カレーとナンとラッシーを作ってみよう。
M4200041.jpg
 ナンづくりはおもしいろね。
 発酵して、どんどん膨らんだよ。
 料理って、切ったり焼いたりするだけじゃなくて、
 見えない菌の力を借りたりすることもあるんだよ。
M4200044.jpg
 オーブンの中でナンが焼けている。
 焦げ目がちょっとついて、いい香り。
 お腹がギューッて鳴いた。
M4200054.jpg
 家族の人を招いて、親子deランチ。
 子どもたちが作ったカレーとナンはいかがですか。
M4200065.jpg
 昨日の朝、「いってきます」をしたばかりなのに、再会の食事は胸に沁みるなぁ。 
M4200068.jpg
 保護者の皆様、ご近隣の皆様、お泊り保育にご協力ありがとうございました。
 子どもたちは落ち着いて、ゆったりと二日間を過ごすことができました。
 心と身体がじんわりと育ちました。
 みんな、楽しかったね。先生たちも楽しかったよ。
posted by mimi at 19:00| 日記