今年も上智大学外国語学部英語学科の学生さんによる「STP(Summer Teaching Program)」が来てくれました。

歌を通じて、言葉を通じて、笑顔を通じて、子どもたちに英語の楽しさを伝えてくれます。

動物の鳴き声をたくさん教えてくれました。
bow-wow,miaow,neigh!




テスト対策のための英語ではなく、人と人とがつながる言葉としての英語。
STPの学生さんたちの笑顔がうれしかったですね。
子どもたちを送り出してくださってご家庭の皆さん、ありがとうございました。

今回はじめの企画。
「私が英語を好きになったわけ」をテーマにして、3名の学生さんから保護者の皆さん向けてショートメッセージをお願いしました。
海外での生活が長かった人、留学経験は2週間しかない人、それぞれ生まれも環境も違った3名の学生さんから共通して「聴く」ことの大切さを教えていただきました。ありがとうございました。

STP小野田の皆さん、ミルワード先生、ありがとうございました。
今年はとても暑い日が続きそうですが、ご活躍をお祈りいたします。
来年またお会いしましょう!