手をつなぐ。年長の子が年少の子と手をつないでいる。
年少の子にははじめての運動会、はじめての入場行進。
不安が生じる。緊張が目覚める。
その不安や緊張を年長の子が感じて受けとめて、

年少さんの手をやさしくさすってあげた。

自分の手の内につつんであげた。

ほんとうの「縦割り保育」とは、こんなことじゃないのかな。
受け止めたり、受け入れてもらったりする。
その心のやさしい動きが大切じゃないのかな。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |