「切れ目がある輪(ランドルト環)のどこがあいていますか? 指で教えてください」
「はーい。こっちです!」
「はい、よくできていますよ」

視力検査は、黒い遮眼子(しゃがんし)を使います。
はじめに左目を隠して右目の視力をはかり、次に逆にしてはかります。

聴力検査は高い音と低い音を聴きます。
まずはじめに右耳、次に左耳。

全員が視力と聴力の検査を実体験できました。
この結果は、各家庭にお伝えします。
保健室の養護の先生、ありがとうございました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |