年少あい・はな組さんも自分の椅子は自分で持って移動できるようになりました。
今日は図書館の司書さんが来てくれる日、絵本の返却と貸出の日。

紙芝居のはじまりは、子どもが打つ拍子木から。

はじまり、はじまり〜。

続いて司書さんによる絵本の読み聞かせ。ページがめくられる度にどきどき。

さらに続けて、幼稚園の絵本室で本を借ります。

今日はどんな絵本を借りようかな。迷っちゃう。

秋の絵本、科学の絵本、物語の絵本。今月の絵本のテーマは「動く」です。

中央図書館の司書さんたちも、絵本係さんも、お忙しい中、ありがとうございました。
秋が深まるように、子どもたちの心も深まっています。子どもたちの心が育っている実感があります。
「宝島の海賊たちが盗んだ財宝よりも、本には多くの宝が眠っている。」W.ディズニー