2018年01月31日

音楽祭 クラスの練習 2018

 音楽祭まであと2週間と半分。今日から講堂でステージを意識した練習を始めました。
M5310039.jpg
 楽しんで歌っているのが、とてもいいね。
M5310033.jpg
 ピアノの久保先生も応援に来てくださいました。
M5310043.jpg
 一つひとつの音を丁寧に。音階を大切にして弾いています。
M5310051.jpg
 集中して練習していると、時々一息つきたくなるわけです。
M5310050.jpg
 子どもの音楽の基本は歌うこと。久保先生から「楽器が上手になるためには、子どものころにしっかり歌うことが大切です」と教えてもらいました。
M5310066.jpg
 歌えば、心と全身が共鳴するんだ。
M5310067.jpg
 音は空気の振動だけど、人の心を振動させる力がある。
M5310058.jpg
 「せんせい、ありがとうございました」「とっても上手でしたよ。しっかり歌いこんでいるのがよくわかりました」
M5310070.jpg
 “歌う”は小野田めぐみ幼稚園がとても大切にしていることです。
posted by mimi at 18:15| 日記