年中みぎわ組も冬野菜の種をまきました。 こまつな、ほうれんそう、はだいこん、はつかだいこん、ときなしごすんにんじん、えんどうまめ、おおばしゅんぎく。それから山口県伝統野菜の“はぎころげかぶ”。

「いつ、はえてくるん?」 「みずやらんと、はえてこんのよ」 子どもたちで会話しながら種をまいています。

先日種をまいた“はつかだいこん”はもう芽が出始めたよ。

鉄棒の横にある柿の木に、実がたくさんなっています。今年は柿のあたり年なのでしょうか。町を歩いていても、民家の庭に柿が豊作なのを見かけます。

ただし、園の柿は渋柿なので、取ってすぐには食べられません。干し柿ができるとおもしろいな。