新学期2日目の朝です。朝のお仕度、がんばっています。

部屋の中より園庭のほうが暖かいので、どんどんみんな出てきます。

色水遊びだよ。

今日の色水はブルー。いい感じです。

土の中から何かを見つけるということが流行しています。小さな貝殻とか、きれいな石とか。

砂遊びから泥遊びに。どんどん、やろう!

年長ひかり組さんは、お友だちから仲間へと変身していく予感。

園庭を掘り返して、土の中から大きな石を採掘しました。

水路を作った。

流れる水は低い方へ進み、小さな池となる。

朝の体操の時間です。年長ひかり組さんの有志が前に立って模範?を示してくれました……。

今日、保護者会から災害時のための備蓄用飲料水を寄付して頂きました。
かねてから常備してくださっている災害用保存食と共に園内に備えました。
万が一の災害が発生した時、子どもたち用の食料と水があるのは大きな安心です。

山口県は災害が少ないと言われていますが、その時のために備えておくことは大切だと考えています。
皆様のご協力に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。