2020年05月29日

5月29日 ノーサイドの笛を聞く 2020

 穴に水。つまり泥沼。そこに一人の子ども。はじまりは一人の子ども。
DSC06911.jpg
 その姿に気づいた子どもが寄って来る。一人、また一人。
DSC06603.jpg
 遊び始める。
DSC06604.jpg
 泥沼は子どもたちの人気スポットとなった。
DSC06605.jpg
 泥は運ばれていく。
DSC06606.jpg
 シルクロードを旅する交易物のように泥は運ばれ、ついに砂場にたどり着いた。
DSC06607.jpg
 泥で、泥に乾杯。
DSC06633.jpg
 泥遊びをしているとはだしになる確率が高い。
DSC06634.jpg
 そして泥遊びを終えた子どもたちは、ノーサイドの笛を聞くラガーメンに似ている。
DSC06884.jpg
 勝ち負けや、出来た出来ないではなく、“なすべきことをなした”という人間の誇りに満ちている。
posted by mimi at 11:00| 日記