昨年11/29(金)に植えた玉ねぎの苗。あれからちょうど半年。
半年の間、いろいろあったけれど、今日は収穫できる。
年上の子は年下のお世話をする。
頑張っている友だちを応援する。
困っていたら助ける。
自分たちでできることは自分たちでする。
さあ、やってみよう。
















今日子どもたちに注意したのは「玉ねぎを放らない。やさしくそっと扱う」だけでした。年長ひかり組さんはコンテナいっぱいの玉ねぎを幼稚園まで運んでくれました。
今年の3月頃は平年より気温が高く、山口県より“タマネギべと病”注意報が出ていましたので心配しました。三年前、玉ねぎを育てることができないほど病気が流行したからです。今年の玉ねぎは大きさに大小がありますが、まずまずの出来となりました。お子様から収穫の話を聞きながら楽しんでくださると幸いです。畑を貸してくださっているおばあちゃん、ありがとうございます。