2020年10月19日

10月19日 作者不詳 2020

 運動会を終えた次の週の新しい朝。
DSC02011.jpg
 鉄棒で「地球回り」を練習している子がいた。
DSC02007.jpg
 朝の体操とダンス。
DSC02017.jpg
DSC02021.jpg
DSC02024.jpg
 マラソンを始めました。マラソン大会は来年3月の予定です。しっかり走りこもう。
DSC02037.jpg
DSC02054.jpg
 銀木犀の花が咲いています。近寄るといい香り。
DSC06366.jpg
 年中みぎわ組の体操教室。縄跳びの練習を積んでいきます。
DSC02063.jpg
DSC02060.jpg
 数輪だけど花海棠(ハナカイドウ)の花が咲いているよ。
DSC06369.jpg
 年少あい・はな組の体操教室。縄跳び…というか、ロープワーク。
DSC02065.jpg
 「なんだ?」
DSC02068.jpg
 「やった!」
DSC02069.jpg
 「こんなかんじかな」
DSC02074.jpg
DSC02075.jpg
DSC02076.jpg
 跳ぶ練習から始めてみよう。
DSC02089.jpg
 縄の長さの感覚をまずはつかむことが大事。
DSC02105.jpg
 誰かが園庭の隅に建築した砂の塔。作者不詳。
DSC06363.jpg
 年長ひかり組の体操教室。スタンダードな前とびから始めよう。
DSC02133.jpg
DSC02135.jpg
 最近、カマキリの姿をよく見る。そろそろ卵を産むころかな。
DSC06385.jpg
 秋晴れの一日。
posted by mimi at 13:30| 日記