朝はドッジボールで体を温めよう。異年齢混合チームだから、ルールがその場その時でどんどん変わっていったりもします。

体を温めるのはドッジだけじゃない。長縄跳びも体ポカポカになるね。

砂場は根強いファンがいて、いつも賑わっています。


年少あい・はな組さんはお芋の絵を描いた。




年長ひかり組さんは、めぐみフェスタの準備をしています。


年中みぎわ組さんは、お昼ごはんの時間です。お当番さんが前に出て、司会とお祈りをしてくれます。ありがとう。

午前中は、お日様の光が届く時間が短かったので、肌寒さを感じました。不審者訓練は予定どおりに行いました。今回の訓練の内容は非公開としていますのでご了承ください。「いかのおすし」のお話しをお子様から聞いていただければと思います。
不審な人に出会ったら「いかのおすし」を思い出そう。
いか 行かない
の 乗らない
お 大声を出す
す すぐに逃げる
し 報せる
今日、お昼ごはんの時間、講堂では今年度初めてストーブをつけました。新型コロナ対策で換気のため窓やドアを開けています。

いよいよ冬が近づいているのを感じます。