今日は気温は高めでしたが、お日様が顔を出さないので部屋の中は冷っとしています。園庭に出て体操教室で体を動かそう。

ボールと友だちになろう。

落とさないように背中にもボールを回してみよう。

ちょっと高く投げてみよう。

もっと高く投げてみよう!

もっともっと高く投げてみよう!

ボールを片付けよう。体操の先生の頭の上のカゴの中にバスケットボールみたいにシュートしよう!

ボールは友だち。高く投げてもぼくのところに帰ってきてくれる。

ボールを投げると心も弾むね。

転がしドッジをしよう。当たるとOUTだよ。

「ギャーッ! こっちにきたー!」

年長ひかり組になると、転がしドッジから普通のドッジボールになるよ。

二次元の転がしドッジから三次元のドッジボールになると、情報処理の量とスピードと身体のコントロールして動かす力はずっと複雑になる。

だから時々フリーズしちゃうこともある。みんなで“お見合い”とか。

今日の体操教室はあっという間に時間が経ちました。みんな、よく動いて楽しんだ。またドッジボールしようね。