
登園するときはまだ雨が降っていました。雨は昼前には止む予報です。

予報通り、雨は昼前に上がりました。年中みぎわ組さんは雨上がりのお散歩を楽しみ始めました。水たまりに足を入れると波紋が広がるよ。そーっと足を入れてみよう。

年少あい・はな組さんも園庭に出てきました。
滑り台で遊んだり、

「かおがうつってるよ!」と、水たまりを覗いたり。

指を入れると・・・消えちゃった。

こちらは水たまりに葉っぱや砂を入れて遊んでいます。

教室ではそれぞれのクラスで活動を楽しみました。
ひかり組は床にお絵描き⁈と思ったら、透明ビニールに思い思いの絵を描いています。何になるんだろうね。


それが終わったら、絵本の部屋で静かに読書の時間。

みぎわ組はハサミを使って制作です。

あい・はな組さんはボール遊びをしました。

幼稚園の植物たちも雨を喜んでいるみたい。
ぶどうはぐんぐんとツルを伸ばし、実も大きくなっています。

トマトも緑色の実をつけ始めてきました。

“なんじゃもんじゃ”の芽も一気に出ましたよ。一体、何の花?なんだろう。

桔梗の花。きれいな色をしているね。

今日は虫さんたちとは遊べなかったけど、雨上がりの園庭を楽しんだ一日でした。
*ご家庭の皆様、着替えの補充、いつもありがとうございます。