今日で一学期は最後です。朝からみんなでたくさん遊び、たくさん動きました。
「並んでなにしてるの?」ソーメン流しみたいだけど・・・。

「水でお絵描きしてるの」

朝の体操はきれいな丸。みんなのお顔がよーく見えるよ。

みぎわ組さんはインゲン豆の収穫。ハサミを使って上手にパチンと実の先を切っています。


こんなにたくさん採れました!お昼に頂きましょう。

インゲン豆を囲んで「はいポーズ」

ひかり組さんはプールの前に氷でお絵描きを楽しみました。「冷たくて気持ちいい」の表情。

照りつける日差しに氷はあっという間になくなっちゃうね。


あい組さんはプール遊びを満喫。

それから、今日は一学期最後だから大掃除をしなきゃね。雑巾を絞ってロッカーや椅子を拭きました。


さてお昼。お待ちかねのインゲン豆を「いただきまーす」。

お昼からは、ひかり組の歌声が響き渡りました。

小さなお友だちもサビの部分をいつの間にか歌えるようになっています。歌が終わるとみんなで拍手。

そして、夏休みに引っ越しするお友だちとのお別れ式。

「さよなら」じゃなく「また会おうね」でお別れしました。
幼稚園ではヘチマの花や百日紅の花が咲き始めました。蝉もやってきています。



明日から夏休み。夏期保育で会えるのを楽しみにしているよ。

「夏休み帳」を渡しています。お家の人と約束を決めてお手伝いをいっぱいしようね。
一学期、ありがとうございました。皆様のご理解とご協力に感謝申し上げます。楽しい夏休みをお過ごしください。