2021年07月29日

7月29日 年長ひかり組・1dayキャンプ 2021

夏休みに入り、夏の太陽に負けないくらいの
輝かしい目で登園してきた子どもたち。
お待ちかねの、1dayキャンプの日が
やってまいりました!!

1日の予定を確認して、
はじまりはじまり〜!
DSC02142-1.jpg

頑張るポイントは、4つあります!
まず1つ目は、キャンドルシェードづくり!
楽しそう?いえいえ。
2人で協力して完成させるというミッションがあります。
DSC06377.jpg123.jpg
協力して作る難しさは、みなさまよくご存じだと思います。
「ずらさないで!」「のりが手に付いた。」
色々な声が聞かれましたが、
思い思いのキャンドルシェードを、
友だちと笑顔で見せ合っていました。
ミッション1完了!!

続いてお昼ごはん!
DSC02188.jpg
しっかりご飯を頂いた後は、
少し息抜きの、
プール・泥んこ遊びです!
ライオン滑り台やサーフボードを
笑顔で盛り上がる姿や、
泥んこ遊びで、まったり遊ぶ姿!
DSC06386.jpgDSC06391.jpgDSC06405.jpgDSC06449.jpg
ダイナミック遊んで楽しかったね!
DSC06396.jpgDSC06434.jpg

2つ目のミッションに向けて、
野菜収穫をしました!
カレーにぴったりの夏野菜が
たくさん収穫できました!
DSC06360.jpgDSC06361.jpg
そして15時を迎え、
冷たいアイスで身体をクールダウンしたら、
DSC02230.jpg
2つ目のミッション、クッキング!
みんなで食べるために、食べやすい大きさに切る!
というミッションがあります。
DSC02245.jpg
相手を思う心ですね。
慎重に、刃物を使う眼差しは、
どこか、「ぼく、わたし、できるよ!」と
誇らしい表情をしていました。
DSC02236.jpgDSC06468.jpg
ミッション2完了!

ミッション3つ目は、自分のことは
じぶんでやろう!です。
自分の荷物整理や衣服の着脱、
それぞれの準備など一人ひとり
頑張ろうとする姿が見られました。
ミッション3完了!

そして、初めてのみんなで夕食を頂きます!
お祈りをして、「いただきます!」
DSC02253.jpgDSC02265.jpg
みんなで力を合わせるって
とても大変なことではありますが、
出来た喜びを共有し合うことができる
すてきな機会の一つだと思います。

そして…ついに…
幼稚園に遊びに来てくれました…
ミッション4……肝試しです…
お化けから聞いた役割を果たすという、
大きなミッションがあります。
DSC02312.jpg
手をつないで、友だちを守り合いながら、
DSC02317.jpgDSC02338.jpg
時々冷静に、
DSC02342.jpg
多めに叫んだり…

それぞれのミッションを終えて
涙が止まりませんでした……が、
「大丈夫だよ」「もう来ないよ」
「○○ちゃん大丈夫かなあ」など
とても優しい言葉が行きかう場面に
心が震えました。

みんなで集めたキンキラを見守り、
DSC06546.jpg
無事!ミッション4完了!
お化けの皆さま、ご協力頂きありがとうございました。
DSC06529.jpg

1dayキャンプは、最後の礼拝を迎えました。
午前中に制作で作った、
キャンドルシェードを灯して、
クリスマス会の話を聞きました。
DSC02357.jpg
みんなで言葉と思いを一つにして、
クリスマス会を迎えたいと思います。

今日1日、友だち、家族、神さまに感謝。

お帰りのお祈りをして、
DSC02380.jpg
おうちの方々がお迎えに来られ降園です!
DSC02385.jpg
おうちの方のお迎えに、
話したいことがいっぱい!

また夏季保育も元気にみんなと会える日を
楽しみに待っています!
DSC06463.jpg
ご家族の皆様のご協力、近隣の皆様に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
posted by mimi at 20:00| 日記