朝の小雨もすっかりあがり、体操の頃にはお日様がのぞいています。
今日は体操の前に運動会の入場行進。

お世話のお友だちの手をしっかり握って笛の合図で足踏みを始めます。

そして、ラジオ体操。

体操が終わるとあい・はな組さんとひかり組さんはかけっこの練習もしました。




体操教室では、体操競技の練習をしています。
跳び箱。


鉄棒。


他にもマットや平均台など少しずつ練習を重ねていています!
できるようになるって楽しいね!
ひかり組さんの集団体操。今日は園庭で挑戦!



「砂の上でするのって痛い!でも大丈夫!」
と頼もしい言葉も聞かれました。
そして新技の一本橋にも挑戦。

真っ直ぐ並んで「1、2、3、」
完成形をお楽しみに・・・!
そうそう、今日は十五夜。中秋の名月ということで先生がススキを幼稚園に持ってきました。

この日に満月なのは8年ぶりだそうです。

今夜お時間のある方はぜひ月を見られてみてはいかがでしょうか。