風は冷たいけれど、お日様が久しぶりに顔を出しました。水たまりの周りには子どもたちが集まって川を作っています。

グラグラ橋を揺らしながら何を話しているのでしょう。

砂に混ざっているキラキラを見つけてこの笑顔!

それぞれがゆったりと楽しい時間を過ごします。
朝の体操。ノリノリで体を動かします。

今日は全部のクラスが11月5日に掘ったお芋を描いたり作ったりするらしい。
芋ほりの日にお休みしていたお友だちが畑に行ってお芋を収穫してくれました。

ひかり組はクレパスとコンテで描きます。葉っぱの形や色をよく観察しています。


みぎわ組は絵の具を準備し、自分で作った色でお芋を大胆に描いていきます。



あい・はな組は折り紙をちぎって、お芋の形の台紙に貼り付ける作業中。お椅子に座って指先を動かすことに集中!



紙を貼る作業。ノリの感触が子どもたちは面白いようです。


お芋の制作はまだまだ続きます。出来上がりを楽しみにしているよ。
各クラス、制作が終わった後に段ボール迷路をしました。


今日は幼児祝福式を予定していましたが、延期とさせて頂きました。ご理解、ご協力に感謝いたします。