昨夜から氷点下に下がった。蛇口が凍りついた。

メダカたちの池にも氷が張った。寒さでホテイアオイは枯れてしまいそう。


昨日の帰り、「明日は氷ができるかもしれないよ」と準備していたら、さっそく凍ってくれました。登園してきた子どもたちが自分のお皿に氷が張っているかどうか確かめています。

氷ができた! 表面を指でなぞるとゴワゴワしていました。


みんなで触ってみよう。氷は冷たく、お友だちの手は温かい。

氷をガラスに見立てると、お友だちの顔がおもしろい。子どもたちに微笑みが浮かびます。



寒い時は身体を動かすといい。縄跳びなんか最高に暖まるね。

走るのもいいぞ。身体がポカポカしてくる。


お日様が照り出すと子どもたちの活性も上がって来た。寒さを感じないほど暖かい。そして思う。子どもたちにはなんて笑顔が似合うんだろうと。




今日は仮入園の日でした。今年の春に入園してくるお友だちが園に遊びに来てくれました。四月からどうぞよろしくね。

子どもたちはいつも何かを見つめている。

「あっ! ひこうき!」

明日も元気に登園しておいでよ。待っているよ!