卒園、進級を身近に感じる季節です。年少あい組さんは年中みぎわ組さんのお部屋で遊ばせてもらいました。4月からこのお部屋で生活するようになるんだね。ちょっとお兄さんお姉さん気分です。


今年度最後のリトミックです。ピアノの曲に合わせて表現を楽しみました。


心弾むメロディー。スキップで自分の気持ちを表現します。

音色、色彩、言葉。混じりあって、溶けあって、子どもの内側でつながっていきます。

相手を想う気持ちを足の裏で伝えます。こちょこちょ。

晴れて空がとても明るい。ジョギングをしますよ。

年少あい・はな組さんは砂場が大好き。だんだん裸足になる子が増えてきました。お日様に温められた砂が気持ちいいもんね。

水道の蛇口から砂場まで水を運びます。型はめの魚も水を運ぶ器になります。「こぼれそー」

こぼれた水が土に沁み込んでいくのをじっと見る。

こぼれた水が集まって小さな水たまりになる。指で触ってみる。

郵便屋さんが手紙の配達準備中。

郵便屋さんのお仕事も、年中ひかり組さんから年中みぎわ君さんへバトンタッチ。

「せんせい、おてがみです」「はい、ありがとう。ごくろうさまでした」

流れる季節の真ん中で、子どもたちの手から手へ、大切なお仕事がバトンタッチされました。